おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

ふるさとは大雪・・・「朝焼けの富士」は後日

2011-02-15 07:00:00 | ふるさと 門出(かどいで)
今日は河口湖畔の宿から見た「朝焼けの富士」を掲示しようと思いましたが、
急遽、13日の日曜日に訪ねたふるさとの大雪情報を掲示いたします。

冬の間だけ空き家となる叔母の家がふるさとにあるのですが、
今年は大雪、心配になり訪ねてみました。
除雪は村に居る親戚にお願いしてありますので心配ないと思うのですが・・・

ふるさとに近づくにつれて雪が降り出します。
さすがに大雪といわれる今年の雪の量、おじしゃんが村に居た頃と同じですね。
あの頃は毎年この位の雪がありましたので、別に驚きはいたしませんが、
近年は小雪続きでしたのでチョッと驚いたというところでしょうか?
何だか昔に戻ったみたいで感激いたしましたね(笑)

村の中を撮ろうと思いましたが、ご覧の通りの雪降り、
それに、ふるさとの人達は毎日除雪で疲れているというのに、
楽になって写真を撮っていたのでは失礼かなと思いまして、
本道からの撮影のみにいたしました。

何処の家も積雪と屋根から下ろした雪とで、
家の周りは2階と同じくらいの雪の量でありました。
玄関は・・・何か穴蔵に入っていく感じですね。

ふるさとはまだまだ寒中、春はかなり遅れますね。
あ!・・・叔母の家はきれいに除雪されておりました。一安心です。