日本百名山霧ヶ峰の主峰車山。
日本でも有数の展望を誇る標高1,925mの車山山頂まで、2本の4人乗りリフトを乗り継いで約15分。
上りは高原 風景を楽しみながら、
下りは眼下の白樺湖・蓼科山などを見渡す雄大なパノラマを満喫できます。
ちょっぴり歩きたいという方は、スカイライナーを降りて中腹から頂上まで歩くルートがおすすめです。
と、パンフレットにあったが、足腰に自信のないおじしゃんは、
往復1500円のリフト代を払い頂上までリフトで送っていただきました(笑)
眺めは・・・最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/2ebee4cfc4b2aacba3c04aba30cc0464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/6c5cbf8615995dfdd50c8e72f8cec0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/fc51a114748fb4865cd4e9a39fe42cbe.jpg)
日本でも有数の展望を誇る標高1,925mの車山山頂まで、2本の4人乗りリフトを乗り継いで約15分。
上りは高原 風景を楽しみながら、
下りは眼下の白樺湖・蓼科山などを見渡す雄大なパノラマを満喫できます。
ちょっぴり歩きたいという方は、スカイライナーを降りて中腹から頂上まで歩くルートがおすすめです。
と、パンフレットにあったが、足腰に自信のないおじしゃんは、
往復1500円のリフト代を払い頂上までリフトで送っていただきました(笑)
眺めは・・・最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/2ebee4cfc4b2aacba3c04aba30cc0464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/6c5cbf8615995dfdd50c8e72f8cec0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/fc51a114748fb4865cd4e9a39fe42cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/5947c6a1041d9a6f73f449d6a5f8b7c3.jpg)