午前中、病院に行き、風邪の薬と解熱剤をもらってくる。
解熱剤が効いているせいか、熱は37度7分あたりをキープしています。
ついでに「神経内科」のある病院に行き、「脚のほてり」を診てもらうが、
ハッキリした原因は分からない。
とりあいず、神経を休める薬を飲んで様子をみることになりました。
年を取るといろいろな所にガタがきますねぇ~(笑)
越後は先ほど来より大粒の雨に変わりました。
さて、「たんねのあかり」のレポートとまいります。
チョット調子が良くなると、体力を使わない事(パソコン等)はすぐにやりだす。
大蔵大臣にきつく注意されながら(笑)
「あかり」のメーンブース(おじしゃんが勝手に呼んでいる)となる「あかりの森」
木をイメージした三角形の「あかり」は、区民の皆さんが「竹」を割いて作りました。
この日のために夜、コミュニティセンターに何日も集まったそうですよ。
水面に「あかり」が映って綺麗だと思いますよ。
解熱剤が効いているせいか、熱は37度7分あたりをキープしています。
ついでに「神経内科」のある病院に行き、「脚のほてり」を診てもらうが、
ハッキリした原因は分からない。
とりあいず、神経を休める薬を飲んで様子をみることになりました。
年を取るといろいろな所にガタがきますねぇ~(笑)
越後は先ほど来より大粒の雨に変わりました。
さて、「たんねのあかり」のレポートとまいります。
チョット調子が良くなると、体力を使わない事(パソコン等)はすぐにやりだす。
大蔵大臣にきつく注意されながら(笑)
「あかり」のメーンブース(おじしゃんが勝手に呼んでいる)となる「あかりの森」
木をイメージした三角形の「あかり」は、区民の皆さんが「竹」を割いて作りました。
この日のために夜、コミュニティセンターに何日も集まったそうですよ。
水面に「あかり」が映って綺麗だと思いますよ。