おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

たんねのあかり 2012 ・・・ 準備風景 ③

2012-10-17 16:30:00 | たんねの風景・行事
午前中、病院に行き、風邪の薬と解熱剤をもらってくる。
解熱剤が効いているせいか、熱は37度7分あたりをキープしています。

ついでに「神経内科」のある病院に行き、「脚のほてり」を診てもらうが、
ハッキリした原因は分からない。
とりあいず、神経を休める薬を飲んで様子をみることになりました。
年を取るといろいろな所にガタがきますねぇ~(笑)

越後は先ほど来より大粒の雨に変わりました。


さて、「たんねのあかり」のレポートとまいります。
チョット調子が良くなると、体力を使わない事(パソコン等)はすぐにやりだす。
大蔵大臣にきつく注意されながら(笑)


「あかり」のメーンブース(おじしゃんが勝手に呼んでいる)となる「あかりの森」

木をイメージした三角形の「あかり」は、区民の皆さんが「竹」を割いて作りました。
この日のために夜、コミュニティセンターに何日も集まったそうですよ。
水面に「あかり」が映って綺麗だと思いますよ。


















緊急事態発生 ・・・ 急に発熱!

2012-10-17 06:45:00 | その他
昨日の午後からちょっと体調が変でありました。
身体がざわざわし、力が入らない感じ・・・

夕方になるとフラフラする感じ。
何とか夜の8時まで勤務し、家に着いたら身体がガタガタ振るいだしました。
慌てて体温計で体温を・・・38度8分。

「水枕」と「熱さまシート」を額に張り、解熱剤(前回7月に発熱した時にいただいた残り)を服用。
足が(膝から下)が熱い!
静かにしていられない、とにかく布団の中で冷たい所を探し足を持って行く。
口の中はからからに乾く。
朝まで一睡もできませんでした。
只今の体温は、37度6分。

風邪を引いても熱など出したことがなかった。
それが還暦を過ぎたあたりから、身体の組織が少し変わって来たようであります。
熱は出る、足は熱くなる、イライラしやすくなる、仕事をするのが嫌になる・・・
何か変だ!

今日は病院に行ってきます。