お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、昨日からの続きで、妙高高原の 太田切渓谷の秋色と惣滝 を張り子いたします。
太田切渓谷は、燕温泉から大田切川沿いに形成されている渓谷で、整備された遊歩道から紅葉を楽しむことができます。
右側の平らなような所が遊歩道です 左側に そうめん滝 が見えます

そうめん滝 をアップしてみました 確かに細くて そうめん のようですね

山の上は良い感じに紅葉していると思うのですが・・・

山の天気は分かりませんね 山の上に霧が出てまいりました

遊歩道の終わりにある吊り橋 「妙仙橋」
この橋の袂から下に降りて行き、河原沿いを進むと無料の露天風呂「河原の湯」があるそうです。
ちなみのこの露天風呂は混浴だそうですよ (笑)

そして、日本の滝100選にも選ばれている 惣滝 です
80mの高さから流れ落ちる豪快な眺めですが、滝の近くには道路が崩れ行けないそうです
展望台からの眺めになります

以上をもちまして、 妙高高原秋色探し は Final となります。
いつもながら、拙い写真にお付き合い感謝いたします。 ありがとうございました。
引き続き たんねのあかり を張り子したいと思います。 幻想的なあかり風景になるかどうか・・・です (笑)
今朝の張り子は、昨日からの続きで、妙高高原の 太田切渓谷の秋色と惣滝 を張り子いたします。
太田切渓谷は、燕温泉から大田切川沿いに形成されている渓谷で、整備された遊歩道から紅葉を楽しむことができます。
右側の平らなような所が遊歩道です 左側に そうめん滝 が見えます

そうめん滝 をアップしてみました 確かに細くて そうめん のようですね

山の上は良い感じに紅葉していると思うのですが・・・

山の天気は分かりませんね 山の上に霧が出てまいりました

遊歩道の終わりにある吊り橋 「妙仙橋」
この橋の袂から下に降りて行き、河原沿いを進むと無料の露天風呂「河原の湯」があるそうです。
ちなみのこの露天風呂は混浴だそうですよ (笑)

そして、日本の滝100選にも選ばれている 惣滝 です
80mの高さから流れ落ちる豪快な眺めですが、滝の近くには道路が崩れ行けないそうです
展望台からの眺めになります

以上をもちまして、 妙高高原秋色探し は Final となります。
いつもながら、拙い写真にお付き合い感謝いたします。 ありがとうございました。
引き続き たんねのあかり を張り子したいと思います。 幻想的なあかり風景になるかどうか・・・です (笑)