お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は、昨日の続編になります。
初雪、今年は早かったのか遅かったのか無頓着なおじしゃんですが、雪はこのくらいが丁度良い。
降っては消える・・・この繰り返しで願いたいものであるが、早々思い通りにはいきませんね。
大勢のカメラマン諸氏に交じって、あっちでパチリ、こっちでパチリ、朝景色を楽しみました (笑)
雪の花満開
面白いものですね、一人がカメラを向けていると、何故かしらカメラマンが寄ってくる (笑)
(2022.12.3 十日町市星峠)
今度はおじしゃんが寄って行きました (笑) 蒼影狙いの方が良かったかな?
表面の丸影を狙ったのですが、思い描きとチョット違った (笑)
何となく
この池だけ水の水面 映り込みが奇麗でカメラを向けてみました
おまけ 朝陽で田んぼの表面が少し色づいたのでアンダー気味で撮った一枚
9時から野暮用有りで、これで退散となった 星峠 であります。
今朝の張り子は、昨日の続編になります。
初雪、今年は早かったのか遅かったのか無頓着なおじしゃんですが、雪はこのくらいが丁度良い。
降っては消える・・・この繰り返しで願いたいものであるが、早々思い通りにはいきませんね。
大勢のカメラマン諸氏に交じって、あっちでパチリ、こっちでパチリ、朝景色を楽しみました (笑)
雪の花満開
面白いものですね、一人がカメラを向けていると、何故かしらカメラマンが寄ってくる (笑)
(2022.12.3 十日町市星峠)
今度はおじしゃんが寄って行きました (笑) 蒼影狙いの方が良かったかな?
表面の丸影を狙ったのですが、思い描きとチョット違った (笑)
何となく
この池だけ水の水面 映り込みが奇麗でカメラを向けてみました
おまけ 朝陽で田んぼの表面が少し色づいたのでアンダー気味で撮った一枚
9時から野暮用有りで、これで退散となった 星峠 であります。