おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

雪が・・・地震が・・・何なんだ?

2012-02-09 06:00:00 | 風景
予報が当たりましたね。

昨日は朝から雪が降ったり止んだり。
一時は先が見えないくらい降りましたね。

結局、帰る時(夜8時)はマイカーの屋根に20センチ強の積雪でありました。
雪を下している時に携帯に着信、何かと思えば、通勤途中にある踏切が通行止めとのこと。
この踏切は我が家の近くにあるのですが、除雪作業の為らしいです。
やむなく遠回り、普通は10分そこそこで帰れるのに20分ほど延長で8時40分頃に無事帰宅です。

やれやれとテレビ(笑ってこらえて)を見、一杯飲みながら夕食であります。
すると、9時チョイ過ぎに「ズッシーン!」と地震。
震源は佐渡付近らしいですがビックらこきましたねぇ~
思わず立ち上がりましたぁ~(笑)
すぐに治まり被害は無であります。
柏崎はマグニチュード3とのことでした。

こんな雪降る中で地震?・・・・おいおいよして下さいよ。

仕事では雪道で神経を使い、除雪で労力を使い、追い打ちは地震でびっくり。
昨日は心身ともに超お疲れモード、早々の早寝といたしました(笑)

今朝はこれから早朝除雪であります。
爽やかな汗をかかせていただきます(笑)


写真は、冬・波の花火・・・です(笑)