四半世紀前の引越し前日、洗面台の中に周辺荷物を入れて知らぬ間に蛇口が持ち上がり水浸し。
おろしたてのドライヤー水没が諦めきれず、1週間くらい天日干ししたら見事復活!
という成功体験がアリ、私の電化製品洗いは恒常化してきたのです。
※断じてオススメはしないYO(=゚ω゚)ノ
今では怠け坊主だけど、ダスキンお掃除マスターなど敵に非ずな自負があるキレイ好きだった。
余計なケミカル洗剤を使うよりも、ジョイ(P&Gのアレね)さえあれば何処でもキレイに拭いた。
レンジやオーブンに換気扇なども同様。しかし以前の成功体験が頭をもたげたときがあった。
一人やもめのキタナイ男の家の掃除片づけをしたときに本領発揮した!
オーブンレンジなどレンジ皿のままパンを焼いてたらしく、透明な回転皿は真っ黒。
こればかりは洗っても汚れが焼き付いているのでダメだったが、これを見てブチ切れた。
馬鹿かと。ボチボチ買い替えても良いんじゃ❓な機種だし、壊れて元々じゃボケっ!と
風呂場に持ち込んでガツガツジョイで洗った。やはり1週間ほど炎天下放置で復活(;´∀`)
そこんちの家電という家電はあらかた洗ってくれたわっ!(; ・`д・´)
ってことで昨今だらしない私のお気に入りオーブンがキタナイ。やっちゃえ日産(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/20af1c8335368fff90f396d4e8714488.jpg)
キャビネットのとこ暗いから目立たないけど、白日の下に晒されるとヨゴレ目立つし
ガスグリルの窓と同様に、ドアの窓は茶色く変色し、受け皿以外にパンくず?も積もっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/10820193f04ac0cbe728c6689f286e33.jpg)
ゴシゴシゴシゴシ!あぁ気持ちが良いよ~ ジョイ最強だよ~ (*˘︶˘*).。.:*♡
(台所周りだけはコロナのおかげでアルコール清掃が良いことに気付いた。くれぐれも火気厳禁で!)
そして今年は酷暑なので外干し5日。これまた見事復活です。中が見えるよっ!(=゚ω゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/2c3446e45f6d818ab2fa01248951927e.jpg)
古いしやはり壊れて元々で。昨今のエレクトリカルなコンピューター内蔵でもない単機能モノ。
ウチは背の高いキャセロールを使うので、内部の高さがある機種は稀なため、このマシンが必須なのだ。
今回は半分だけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/413b84110acc47a0667ec8764d87863e.jpg)
自家製ピザに凝ってたこともあって、20㎝以上のクラストでも1枚入る広さもある良機
オーブンレンジやヘルシオなんかも使ったけど、単機能のレンジとオーブンがトースターが一番使い勝手が良い。
オーブンレンジでグラタンとか、焦げ目がつくまで30分以上掛かるのがイヤ。
お腹空いてるから食事を作るわけで、そんなに待ってられんがなっ(; ・`д・´) コレなら15分掛からぬ。
拭き掃除って洗剤を極限まで拭き取る時間も労力も掛かるし、何よりヨゴレ落ちきらない事が多い。
ケンタッキー食べた後ウエットティッシュで手を拭くより洗った方が気持ち良いでしょう?その感覚なのね。
清々しく晩酌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/601d922f64992b9b06adc51a7bd31056.jpg)
こないだのチュール回 ボケボケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/d18570bfb474a9296597cd5607b88965.jpg)
食べてなくなったお皿見て( ゚д゚)ハッとした顔のなっつヾ(*ΦωΦ)ノ
おろしたてのドライヤー水没が諦めきれず、1週間くらい天日干ししたら見事復活!
という成功体験がアリ、私の電化製品洗いは恒常化してきたのです。
※断じてオススメはしないYO(=゚ω゚)ノ
今では怠け坊主だけど、ダスキンお掃除マスターなど敵に非ずな自負があるキレイ好きだった。
余計なケミカル洗剤を使うよりも、ジョイ(P&Gのアレね)さえあれば何処でもキレイに拭いた。
レンジやオーブンに換気扇なども同様。しかし以前の成功体験が頭をもたげたときがあった。
一人やもめのキタナイ男の家の掃除片づけをしたときに本領発揮した!
オーブンレンジなどレンジ皿のままパンを焼いてたらしく、透明な回転皿は真っ黒。
こればかりは洗っても汚れが焼き付いているのでダメだったが、これを見てブチ切れた。
馬鹿かと。ボチボチ買い替えても良いんじゃ❓な機種だし、壊れて元々じゃボケっ!と
風呂場に持ち込んでガツガツジョイで洗った。やはり1週間ほど炎天下放置で復活(;´∀`)
そこんちの家電という家電はあらかた洗ってくれたわっ!(; ・`д・´)
ってことで昨今だらしない私のお気に入りオーブンがキタナイ。やっちゃえ日産(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/20af1c8335368fff90f396d4e8714488.jpg)
キャビネットのとこ暗いから目立たないけど、白日の下に晒されるとヨゴレ目立つし
ガスグリルの窓と同様に、ドアの窓は茶色く変色し、受け皿以外にパンくず?も積もっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/10820193f04ac0cbe728c6689f286e33.jpg)
ゴシゴシゴシゴシ!あぁ気持ちが良いよ~ ジョイ最強だよ~ (*˘︶˘*).。.:*♡
(台所周りだけはコロナのおかげでアルコール清掃が良いことに気付いた。くれぐれも火気厳禁で!)
そして今年は酷暑なので外干し5日。これまた見事復活です。中が見えるよっ!(=゚ω゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/2c3446e45f6d818ab2fa01248951927e.jpg)
古いしやはり壊れて元々で。昨今のエレクトリカルなコンピューター内蔵でもない単機能モノ。
ウチは背の高いキャセロールを使うので、内部の高さがある機種は稀なため、このマシンが必須なのだ。
今回は半分だけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/413b84110acc47a0667ec8764d87863e.jpg)
自家製ピザに凝ってたこともあって、20㎝以上のクラストでも1枚入る広さもある良機
オーブンレンジやヘルシオなんかも使ったけど、単機能のレンジとオーブンがトースターが一番使い勝手が良い。
オーブンレンジでグラタンとか、焦げ目がつくまで30分以上掛かるのがイヤ。
お腹空いてるから食事を作るわけで、そんなに待ってられんがなっ(; ・`д・´) コレなら15分掛からぬ。
拭き掃除って洗剤を極限まで拭き取る時間も労力も掛かるし、何よりヨゴレ落ちきらない事が多い。
ケンタッキー食べた後ウエットティッシュで手を拭くより洗った方が気持ち良いでしょう?その感覚なのね。
清々しく晩酌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/601d922f64992b9b06adc51a7bd31056.jpg)
こないだのチュール回 ボケボケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/d18570bfb474a9296597cd5607b88965.jpg)
食べてなくなったお皿見て( ゚д゚)ハッとした顔のなっつヾ(*ΦωΦ)ノ