今月最後の通院日を終えると夕方。。。半額ビールに惹かれて今度はジョナサンへ
晩酌セット基本500円、サラダは単品だと百円増しなのでセットに選ぶとビールは百円増しで600円にと割高
やっぱり最初に野菜を食べないと良くないと思うの。絶対。
なのでセットドリンクはワインにして500円で。半額ビールは別注オーダー(つまりチェイサー(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/047f8848349fdf71aca2ae6fe076feb7.jpg)
ツマミもグループクーポンで199円wの揚げ出しモツアレラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/51204a6694e9ed63b3994bed0b9d6cad.jpg)
茄子と大根おろしも入っててナカナカこりゃイケる(=゚ω゚)ノ
結局ビールお代わりしちゃってセンベロとはならないまでも1300円ほど。ベロベロにもならないけどね(;^ω^)
結構お腹いっぱいで、帰って遅くの夜食に鍋焼きうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/dac191fadc5e833107a9af44dba99d19.jpg)
食べ終わって眼を離した隙に なすが残りおつゆを舐め、七味が入ってた為かケホケホし始めたので
いかーん!と思った瞬間、直前に食餌器から出た11時半の夜ご飯をリバース。
見事と言えるほどキレーに鍋に!可哀想だけど笑っちゃったwww片付けラクでしたヾ(*ΦωΦ)ノ
前日はニチレイご飯にスペアリブ1本とぬか漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/b2ce10ed376db9a9b6b8909d8fcee6d2.jpg)
見本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/af7cc8326a7dd61b89593895a3126285.jpg)
解約前の今回最後のU-nextは「僕だけがいない街」
藤原竜也は何をやっても変わりなく藤原竜也ではあるが、今作はだいぶ人間味が増した気がした
超名作「リプレイ」のような話かな?と思いきや、あそこまでの世界観ではなく身近な犯罪予防のお話。
犯人はすぐわかっちゃうけども、いろいろ見応えあって再見可能物件の良作だった
先日のサイレントトーキョー同様、お母さんとか中年女役の石田ゆり子って(・∀・)イイ!!と思うわ
親からの虐待が力の暴力でケガをしていれば周りも判るし、児相も動いてむしろ良いなと思う。
言葉の暴力や心の傷では子供が何を言っても家庭の中に戻される。悲しくなってしまった。
暴力にしても周りに理解されない子供は、目に見えないところでたくさんいるのだろう。。。
そして有終の美は「ビデオドローム」
現場で観たかは忘れちゃったけどクローネンバーグだからね。何十年ぶりかで今観るとそれほどグロくはない。
デボラハリーが出てたのね。このジェームズウッズがイイ男じゃないので以降の彼の作品も観なかった。
VIVANTスレで終わたのに未だにワチャワチャ書いてる人たちは、これを観て「考察」でもしてみろって思う(;^ω^)
いわゆる「ゼイリブ」に繋がって行く作品だと思うぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/11f1f90fd2cb7095fd821c83a3b29228.jpg)
今日は左でシャッター押せたよヾ(*ΦωΦ)ノ
晩酌セット基本500円、サラダは単品だと百円増しなのでセットに選ぶとビールは百円増しで600円にと割高
やっぱり最初に野菜を食べないと良くないと思うの。絶対。
なのでセットドリンクはワインにして500円で。半額ビールは別注オーダー(つまりチェイサー(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/047f8848349fdf71aca2ae6fe076feb7.jpg)
ツマミもグループクーポンで199円wの揚げ出しモツアレラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/51204a6694e9ed63b3994bed0b9d6cad.jpg)
茄子と大根おろしも入っててナカナカこりゃイケる(=゚ω゚)ノ
結局ビールお代わりしちゃってセンベロとはならないまでも1300円ほど。ベロベロにもならないけどね(;^ω^)
結構お腹いっぱいで、帰って遅くの夜食に鍋焼きうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/dac191fadc5e833107a9af44dba99d19.jpg)
食べ終わって眼を離した隙に なすが残りおつゆを舐め、七味が入ってた為かケホケホし始めたので
いかーん!と思った瞬間、直前に食餌器から出た11時半の夜ご飯をリバース。
見事と言えるほどキレーに鍋に!可哀想だけど笑っちゃったwww片付けラクでしたヾ(*ΦωΦ)ノ
前日はニチレイご飯にスペアリブ1本とぬか漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/b2ce10ed376db9a9b6b8909d8fcee6d2.jpg)
見本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/af7cc8326a7dd61b89593895a3126285.jpg)
解約前の今回最後のU-nextは「僕だけがいない街」
藤原竜也は何をやっても変わりなく藤原竜也ではあるが、今作はだいぶ人間味が増した気がした
超名作「リプレイ」のような話かな?と思いきや、あそこまでの世界観ではなく身近な犯罪予防のお話。
犯人はすぐわかっちゃうけども、いろいろ見応えあって再見可能物件の良作だった
先日のサイレントトーキョー同様、お母さんとか中年女役の石田ゆり子って(・∀・)イイ!!と思うわ
親からの虐待が力の暴力でケガをしていれば周りも判るし、児相も動いてむしろ良いなと思う。
言葉の暴力や心の傷では子供が何を言っても家庭の中に戻される。悲しくなってしまった。
暴力にしても周りに理解されない子供は、目に見えないところでたくさんいるのだろう。。。
そして有終の美は「ビデオドローム」
現場で観たかは忘れちゃったけどクローネンバーグだからね。何十年ぶりかで今観るとそれほどグロくはない。
デボラハリーが出てたのね。このジェームズウッズがイイ男じゃないので以降の彼の作品も観なかった。
VIVANTスレで終わたのに未だにワチャワチャ書いてる人たちは、これを観て「考察」でもしてみろって思う(;^ω^)
いわゆる「ゼイリブ」に繋がって行く作品だと思うぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/11f1f90fd2cb7095fd821c83a3b29228.jpg)
今日は左でシャッター押せたよヾ(*ΦωΦ)ノ
まぁそれくらいはと思いつつ、( ゚д゚)ハッそれは七味だダメだ!と
言う間もなくの出来事で、ほら言わんこっちゃない私と(;^ω^)
マーライオンのように見事に放物線を描いて鍋に吸い込まれていきましたヾ(*ΦωΦ)ノ
こういうときは早く片付けなくてはでしたね
ニンゲンのモノ、気をつけてねー。