株優カタログの数ある候補から選んだ某企業二口のうちのまず一つが届いた

はも3パック 伊勢海老に鍋用だし汁(希釈)が入ってきた
正直言うと鱧ってそれほど「旨いっ!」ってものではなく旬を食べるものだと思ってる。
伊勢海老は獲れたて釜茹でと刺身が一番で、生け簀に入った途端まったく味が変わるのも
散々獲れたてを食べて知っている伊豆人なのでアテにせず「贅沢」の二文字に惹かれて決定(;^ω^)

件の贅沢鍋w/伊豆の森野勝男/栃木の大根醤油漬
同じ徳島繋がりのために冷蔵庫で待機させていた四国土産の最後の鳴門鯛吟生を開栓

アルコール度13%なので軽くサッパリ呑みやすく美味しい。旨い!じゃなくて美味しい。
強いて言えば方向性は日本酒度マイナス(甘目)傾向、強いて言えば、ね。

はもはこんな感じなのだけど、お鍋に入れてフリフリしゃぶしゃぶっとすると。。。

骨斬したところがお花のように広がって目に「は」美味しい! まぁ鱧は鱧です(;^ω^)
基本的にお醤油あんまり好まないせいか、醬油ベースの出汁が私には残念だった
普通に水炊きにすれば良かったが後悔先に立たず。後半はいつものポン酢ともみじおろしで食べてリベンジ
それで美味しく終了でした。お酒は勿論足りずに新規を開栓 また後日アップ
「贅沢」に惹かれたけど、それほど贅沢でもなく来年の優待には頼まないかなぁ。。。
素直に日本酒にしとけば良かったが、お酒ばかりにまみれてもと。ね(;^ω^)
例年はふかひれを頼むのが、今年は欲かいて株数を増やしたのでランクアップな優待品だった。
まぁ優待廃止の波の中、ご厚意で送ってくださるのでありがたくイタダキマシタ✧٩(ˊωˋ*)و✧
来年も楽しみにしておりまするよ♪

旧カメラ内に残ってた画像ヾ(*ΦωΦ)ノ
★今日は歯周病健診とクリーニング 長く通った歯科医がピンとこないので違うところに行ってみた