かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1187 木梨憲武展

2020-02-25 | 2020立春~
 福岡のアジア美術館で、木梨憲武展が開催されていて、写真撮影OKでしたので、ご紹介します。
 彼って、才能あるんですね~(^_-)-☆ かずさんは、木梨さんデザインの帽子を愛用していますよ(^^)/





 

1186 うつらず、うつさずで!

2020-02-24 | 2020立春~
2月もあと1週間足らず、ベランダの鉢花は、山茶花、椿、白梅がほぼ終わり、木瓜(ぼけ)が咲いて、黄色とピンクのマーガレットがこんもりと咲き誇っています。 このひと月、新型コロナウイルスの話題で持ち切りで、ドラッグストアでは、マスクと消毒薬が品切れ状態、花粉の季節なのに困ったことです。
 そんな中、かずさん所属のボランテイア活動の外国人向け教室は、とりあえず三月末まで休業で、のんびりの状態です。
 
気温が高い、快晴の一日、今シーズン二回目の牡蠣小屋に出かけました。
福岡市内でウイルスの感染者が見つかって数日にしては、小屋は盛況で、シーズン初めと比べるとずいぶん大ぶりの牡蠣を楽しみました(^_-)-☆



久しぶりの遠出ということで、佐賀県唐津市和知町の河津桜が満開とのTV放映に誘われて行きました。
川沿いの40本ほどがちょうど満開で、楽しみます。ソメイヨシノより花弁が多く色も濃いです。



1kmほど川をさかのぼると、日本の滝100選の「見返りの滝」。歩道を汗ばみながらでした。


・・・・・・・・・・・・・
日本国中を騒がしているコロナウイルス、水際で食い止めのはずが失敗して、市中の感染が初期から、蔓延への移行期と言われていますね( ;∀;)。
風邪っぽくなってコロナは大丈夫かなと心配になっても、自宅で静養ということらしく、今のところ、近くのクリニックで検査してもらえないようで( ;∀;)、うつらず、うつさずで、とにかく自己防衛をしましょう。