青空がのぞく三日目、由布岳のふもとを巡って、湯布院の散歩と立ち寄りの湯です。

湯布院は、全国の人気ランキングで何時も上位に入りますが、九州勤務時代から数えると何回かの訪れですが、
行くたびに新しい宿や店ができていて、まだまだ進化しているようで町おこしがとてもうまく進んだ典型です。
金鱗湖は、本当は冬の早朝に湖面から立ち昇る霧がとても幽玄で素晴らしいのですが、この日もたくさんの観光客です。

そうそう、軽く昼食をと思っての少し離れたそばのお店、湯布院館が当たりでした。大宰府から解体して移設した建物がとても立派、もちろんそばも、お薦めです。
今回最後の温泉は、湯布院を通れば定番で入れてもらう夢想園です。こちらは、由布岳や由布院盆地の雄大な景色が一望できる大露天風呂がすごいです。

:::::::::::
連休最後の日、道路が混むだろうとのことで早めに帰途へ、正解だったようです。
駅前で、久しぶりに魚を食べて、ぐーすかの帰途につきました。深まる秋と温泉を満喫する旅、非日常の時間はときどき必要ですね。

では、また~~~
。

湯布院は、全国の人気ランキングで何時も上位に入りますが、九州勤務時代から数えると何回かの訪れですが、
行くたびに新しい宿や店ができていて、まだまだ進化しているようで町おこしがとてもうまく進んだ典型です。
金鱗湖は、本当は冬の早朝に湖面から立ち昇る霧がとても幽玄で素晴らしいのですが、この日もたくさんの観光客です。

そうそう、軽く昼食をと思っての少し離れたそばのお店、湯布院館が当たりでした。大宰府から解体して移設した建物がとても立派、もちろんそばも、お薦めです。
今回最後の温泉は、湯布院を通れば定番で入れてもらう夢想園です。こちらは、由布岳や由布院盆地の雄大な景色が一望できる大露天風呂がすごいです。

:::::::::::
連休最後の日、道路が混むだろうとのことで早めに帰途へ、正解だったようです。
駅前で、久しぶりに魚を食べて、ぐーすかの帰途につきました。深まる秋と温泉を満喫する旅、非日常の時間はときどき必要ですね。

では、また~~~
