長らくブログを更新せず、もっぱらfacebookだけのアップでした。
秋晴れが続くなか、山口県の日本海に開ける仙崎と湯本温泉を楽しみました。
仙崎というと、かまぼこなどの練り製品、終戦後約40万人の日本人が大陸から帰還した引揚港、そして大正後期にすい星のようにあらわれ26歳で亡くなった童謡詩人「金子みすず」が生まれ育った町、そして洞門や断崖絶壁で海上アルプスといわれる青海島が有名です。
1 無人のJR仙崎駅から徒歩5分ほどで港です。今はセンザキッチンという道の駅に隣接して観光汽船が出ていて、海の状況によって島を一周する80分コースから島の本土側だけの50分と5つのコースがあります。
行った日は、二番目に長い観音洞コースで、本当は洞を天井が低い船でくぐれるんですが、波があってほんの入り口だけでした。
2 1903年生まれの金子みすゞの詩は、小学校3・4年生の教科書にも取り上げられていたようです。私は、仕事で仙崎に出張した際、今とは別の場所にあった記念館に立ち寄りその存在を知りました。現在、記念館は、みすゞの実家跡に書店「金子文英堂」が再現さその生涯をたどることができます。いくつか、金子みすゞの詩をご覧ください。今でも、豊かな感性を感じることができます。
3 長門湯本温泉は、JRですと仙崎駅から3駅目のやはり無人の長門湯本駅から徒歩10分ぐらい。本州の最西端山口県で最古の歴史を持ち、毛利藩の湯治場として谷あいを流れる音信川(おとずれがわ)に沿っています。旅行会社のパンフでは大谷山荘が良く掲載されていますが、2020年に星野リゾートの「界 長門」ができました。
ゆっくり歩いても30分ぐらいで一回りする小さな温泉町ですが、そぞろ歩きが楽しくなるような仕掛けがありますし、湯の質はとても良いですよ(^^♪。やはり、川沿いの桜のころがよさそうです。
4 湯本温泉街から徒歩10分余り、紅葉の名所「大寧寺(たいねいじ)」があります。曹洞宗のこの寺は、ゲームソフト「信長の野望」をされる方はよくご存じですが、1557年に安芸の国(広島)厳島で毛利元就に敗れて滅亡するまで西国を支配した中国地方六か国の守護大名 大内氏にゆかりの寺で、16世紀のころの山口は西の小京都と言われていました。
//////////// コロナの次の波が来るのか、来ているのか?ちょっと心配な状況。やはり私たちにとても大事な健康、大切にしましょう。皆さんお元気で、健康で、安全で(^^♪
秋晴れが続くなか、山口県の日本海に開ける仙崎と湯本温泉を楽しみました。
仙崎というと、かまぼこなどの練り製品、終戦後約40万人の日本人が大陸から帰還した引揚港、そして大正後期にすい星のようにあらわれ26歳で亡くなった童謡詩人「金子みすず」が生まれ育った町、そして洞門や断崖絶壁で海上アルプスといわれる青海島が有名です。
1 無人のJR仙崎駅から徒歩5分ほどで港です。今はセンザキッチンという道の駅に隣接して観光汽船が出ていて、海の状況によって島を一周する80分コースから島の本土側だけの50分と5つのコースがあります。
行った日は、二番目に長い観音洞コースで、本当は洞を天井が低い船でくぐれるんですが、波があってほんの入り口だけでした。
2 1903年生まれの金子みすゞの詩は、小学校3・4年生の教科書にも取り上げられていたようです。私は、仕事で仙崎に出張した際、今とは別の場所にあった記念館に立ち寄りその存在を知りました。現在、記念館は、みすゞの実家跡に書店「金子文英堂」が再現さその生涯をたどることができます。いくつか、金子みすゞの詩をご覧ください。今でも、豊かな感性を感じることができます。
3 長門湯本温泉は、JRですと仙崎駅から3駅目のやはり無人の長門湯本駅から徒歩10分ぐらい。本州の最西端山口県で最古の歴史を持ち、毛利藩の湯治場として谷あいを流れる音信川(おとずれがわ)に沿っています。旅行会社のパンフでは大谷山荘が良く掲載されていますが、2020年に星野リゾートの「界 長門」ができました。
ゆっくり歩いても30分ぐらいで一回りする小さな温泉町ですが、そぞろ歩きが楽しくなるような仕掛けがありますし、湯の質はとても良いですよ(^^♪。やはり、川沿いの桜のころがよさそうです。
4 湯本温泉街から徒歩10分余り、紅葉の名所「大寧寺(たいねいじ)」があります。曹洞宗のこの寺は、ゲームソフト「信長の野望」をされる方はよくご存じですが、1557年に安芸の国(広島)厳島で毛利元就に敗れて滅亡するまで西国を支配した中国地方六か国の守護大名 大内氏にゆかりの寺で、16世紀のころの山口は西の小京都と言われていました。
//////////// コロナの次の波が来るのか、来ているのか?ちょっと心配な状況。やはり私たちにとても大事な健康、大切にしましょう。皆さんお元気で、健康で、安全で(^^♪