秋が深くなってきましたが、風邪の人がちらほら。今年の風邪はのどに来て声が出ないとか言われていますので気を付けましょう。
かずさんの住むところから徒歩5分ぐらいの福岡市総合図書館は、名の通り福岡市で一番大きな図書館で、大阪で言えば西区にある中央図書館ですが、見た目や机などはもう少し立派で、特筆されるのは、250席の映像ホールがあることです。
10月ベトナム映画、11月吉永小百合 12月インド映画のように、月ごとに特集が組まれ、一か月を通して、特集で選ばれた10数本が2~3回/月に順次上映されます。
というわけで、サユリストの端くれとしては、見逃してなるものかと、空いている時間を、キューポラのある町、青春の門、若い人、おはん、夢千代日記などなどで、懐かしい、熱い時代を、思い出しています。
で、ここまで読んでいただいた方に質問。先ほどの5本の映画のうち、次のA.とBとCの出演者による作品は、どれでしょう。・・答えは、このブログの末尾に。みんな若いな~~です(^_-)-☆
A 吉永小百合、北大路欣也、名取裕子、田中好子、樹木希林、小川真由美
B 吉永小百合、田中健、仲代達矢、大竹しのぶ、小林旭、関根恵子
C 吉永小百合、石原裕次郎、浅丘ルリ子、大坂志郎、三浦充子、北村和夫
・・・・・・・・・
海に近く寒暖差があるのか、住む百道浜かいわいは、並木の紅葉が進んでいて、市内の隠れた散歩スポットです。
・・・
プロ野球では、地元ソフトバンクホークスが、リーグ2位から日本一に駆け上がりました。今年のシーズンは、チケット入手などの環境に恵まれて、広島さんとの日本シリーズ応援の2回を含め、延べで15回ぐらい球場に足を運びましたが、春夏は低迷、9月ごろからよくなってで、トータルの戦績は、8勝7敗ぐらいでした。
質問の答え:A=夢千代日記、B青春の門 C=若い人
かずさんの住むところから徒歩5分ぐらいの福岡市総合図書館は、名の通り福岡市で一番大きな図書館で、大阪で言えば西区にある中央図書館ですが、見た目や机などはもう少し立派で、特筆されるのは、250席の映像ホールがあることです。
10月ベトナム映画、11月吉永小百合 12月インド映画のように、月ごとに特集が組まれ、一か月を通して、特集で選ばれた10数本が2~3回/月に順次上映されます。
というわけで、サユリストの端くれとしては、見逃してなるものかと、空いている時間を、キューポラのある町、青春の門、若い人、おはん、夢千代日記などなどで、懐かしい、熱い時代を、思い出しています。
で、ここまで読んでいただいた方に質問。先ほどの5本の映画のうち、次のA.とBとCの出演者による作品は、どれでしょう。・・答えは、このブログの末尾に。みんな若いな~~です(^_-)-☆
A 吉永小百合、北大路欣也、名取裕子、田中好子、樹木希林、小川真由美
B 吉永小百合、田中健、仲代達矢、大竹しのぶ、小林旭、関根恵子
C 吉永小百合、石原裕次郎、浅丘ルリ子、大坂志郎、三浦充子、北村和夫
・・・・・・・・・
海に近く寒暖差があるのか、住む百道浜かいわいは、並木の紅葉が進んでいて、市内の隠れた散歩スポットです。
・・・
プロ野球では、地元ソフトバンクホークスが、リーグ2位から日本一に駆け上がりました。今年のシーズンは、チケット入手などの環境に恵まれて、広島さんとの日本シリーズ応援の2回を含め、延べで15回ぐらい球場に足を運びましたが、春夏は低迷、9月ごろからよくなってで、トータルの戦績は、8勝7敗ぐらいでした。
質問の答え:A=夢千代日記、B青春の門 C=若い人