かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1183 皇居は広い!東京は広くって歩き疲れます!

2019-11-27 | 2019立冬~
 丸二日、雨が降り続く東京のあちらこちらを歩きました。
 もともと、東京には延べで20年近く住んで、単身赴任のときは「東京散歩」のガイドブックを片手に歩きまわったり、渋谷、三軒茶屋、六本木、麻布十番、青山などは買い物やサイクリングで出かけたものですが、近頃の東京の変わりようは目を見張るものがあります。
 夜遅くまで大勢の若者がお店で談笑したり、休日の朝早い時間にも地下鉄やJRの電車は混んでいることは以前と同じですが、今は100mを超える高層ビルやマンションが林立し、観光ではなく住んでいそうな欧米系の外国人が目につき、やはり日本の一の都会なんだを実感します。
 若い時には、東京で仕事をバリバリやって、リタイア後は、もう少し、人がすくないゆっくり穏やかに過ごせる町がよさそうに思います。
・・・
  朝、神宮球場を見下ろすホテルを出て、ほぼ出来上がった新国立競技場の横を通って、外苑の銀杏並木を246号線の青山通りまで。今回の東京の目当ての一つは、銀杏並木だったんですが、今年は黄葉が遅くまだまだです( ;∀;)。国立競技場は、やはり大きく立派です。来年のオリンピックではここで開会式を見たかったんですが、どうやらチケット入手は難しそうで、ま!建物をみてきたのでいいか!






ちょうど、大嘗祭が終わって、建物を一般参観できる時にあたり、出かけました。
 銀座線外苑前駅から東京メトロで二重橋前駅まで。一般参観に向かう傘をさした人がぞろぞろ入場指定されている坂下門に向かいます。途中で持ち物検査を経て宮内庁の建物を左に見て天守閣があった東御苑に向かいますが、途中で車馬課の建物があって「ああ、ここで天皇陛下が伊勢神宮参拝の際の、馬を飼育しているんだな」などと発見できました(^_-)-☆。
やはり、皇居は広いです。二重橋前駅から、大嘗祭の建物までは2km超はありそうで、神宮外苑から皇居のあと迎賓館を回り青山通りをうろうろしたこの日一日の万歩計は、2万歩を超えました。
大嘗祭の建物は、写真のように屋根と柱だけが主で、建築様式もあって日本は神道の国だ!を強く感じました。








 ・・・・・・
 大手門を出て、大手町駅から丸ノ内線の四ツ谷駅まで。この大手町駅は今は地下鉄が五つも入っている連結駅で、住んでいるときから目当ての線に乗るのにずいぶん歩くので好きじゃなかったんですが、案の定、ずいぶん歩いて丸ノ内線の改札に到着です・・このあたりで1万歩は超えていました(^^)/
四ツ谷駅前のPAULの店ランチで一休み。次は国宝の迎賓館赤坂離宮です。本館の見学は予約なしでOKで西門から入ります。音声ガイドを借りて、約1時間のコースで、国賓が天皇皇后両陛下にお別れの挨拶をする「朝日の間」も今年の4月から公開されています。内部の撮影はできませんので、パンフレットから紹介します。







東京に長く住んでいましたが初めての見学、日本にもこういうところがあるんだと目を見張る内部で、外からは想像できない豪華さです。東京に行かれる際には見学を試みられることを勧めます。
・・・・・・・・・・
雨傘片手の一日、夜は和食をと思って青山通り界隈を物色しましたが、イタリアン、寿司、鶏料理が多く、やっと見つけた店で終わりました。ああ、疲れた(^^♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上京されてましたか^^ ()
2019-12-09 12:12:44
かずさん、こんにちは。
東京にいらしてたんですね^^
日比谷-二重橋界隈で仕事していたわりに
皇居には立ち寄ったことがないです^^;

迎賓館のシャンデリア、天井壁画は素敵ですね。
欧州の美術館、教会のような雰囲気です♪

四ツ谷のPAUL、私もよく通ってました。
住まい近隣にもテイクアウトのPAULがあるため、
最近はあまり足を運ぶことはありませんが
焼きたてのカフェベーカリーでメニューも豊富な四ツ谷はやっぱりいいですね。

返信する
東京は凄い! (かずさん)
2019-12-10 09:02:30
青さん おはようございます。
 東京は、随所に思い出があって久しぶりのセンチメンタル・ジャー二―でしたが、どんどん高層化が進んで驚きました。ブログでは書きませんでしたが、最後の日に渋谷の11月オープンのスクランブルスクエアの屋上に上がってみると、知らないな~のビルがいくつもあって、少し浦島太郎の感でした。
PAULは福岡にも出ていますが、朝のパンは、近くで入手できる乃が美の生食になっています(^^)/
 こちらも、気温の変化がすごくって追随するのに一苦労。年末に向け体調管理に気を付けましょう。
返信する
Unknown ()
2019-12-15 20:52:28
スクランブルスクエアの屋上もいったんですね!
私は、さすがにオープンデーに行ったため屋上は無理でした。

朝のパンは乃が美ですか^^贅沢なW
催事でないと店舗が近くにないため、ありついたことがありません。生クリームが多めに入ってるパンは歯がめり込む感じでは~?

年末感たっぷりで酔っ払いも多くなりました。
はい(^O^)寒さに負けず、体調に気をつけましょう。
返信する
Unknown (かずさん)
2019-12-16 14:38:34
渋谷のスクランブルは、初め雨で空いていて屋上にも出れなかったんですが、帰る間際に雨がやんでもうすぐ出れますとのことで、屋上からの眺めを経験でき、国立競技場がばっちりでした。
 朝は食パンが簡単なので、大阪時に乃が美を知って、福岡にも店があって、徒歩5分ぐらいの買い物をするスーパーに土曜だけ売っているので買い込んでいます。冷凍しておいてもまずまずなので重宝しています(^^)/。
今年も、あと二週間、ほんと1年て早いな~。安全無事に良き年を!
返信する

コメントを投稿