大雪の北陸、東北のご苦労は太平洋側育ちのわたしには想像もできませんが、早く雪解けの季節になる ことを待ち望んでいます。
ちょっとしたきっかけで、大阪の一等地のビルにある某有名スポーツジムでのカウンセリングと体験の機会がありました。以下は、この方面にはまったく縁がなかったおっさんの感想ですので、的外れや、トンチンカンにはご勘弁を(笑)。
施設は、お決まりのスタジオ、ジム、プールの三点セットです。これまでもカルチャースクールのようなところで、ヨガやジャズダンスのレッスンをしているスタジオや、25m市民プールや、マシーンが少し並んでいるところは見知っていますが、セットになった専門のスポーツクラブは初めてで、とても刺激的な体験です。
何が刺激的かって??
①筋肉の人体標本に成れますねって、ムキムキの60歳代おじさんがなにやら機械相手にもくもくと汗を流していたこと
② エアロバイク10分間が、トレーニングの前の体を温める準備運動として薦められたこと・・実は、自転車こぎは結構な運動と思っていたのが、準備に過ぎないといわれたことには驚きました。
③ あちらこちらの筋肉増強に使うんだろうとの難しそうな機械がいっぱいあって、でも行った時間には殆ど使ってなくって、一番人気はルームランナーらしいこと。(予約制で、MAX20分間となっていました)
④プールは短くってコースも少なく、泳ぐというようなものじゃなかったこと。
⑤17時を少し過ぎると、やせぎす、おなかペコりんで、筋肉付けにきてるのかな?というような20代中頃の会社員らしい男性が現れだしたこと などなど。
この体験で学んだのは、有酸素運動は20分ぐらい続けないと脂肪が燃え出さないとか(どうやら常識らしいですね(涙))、何かの目標を達成しようとしてジム通いをすると週3回ぐらいが薦められるとかですね。
というわけで、BMI・・21.5、腕・脚の筋力、骨量は標準範囲、血圧や内臓脂肪がやや高い人種では、ジムでの筋トレで頑張るというより、心拍100~110ぐらいの適度な有酸素運動やウオーキングを継続することが良さそうなことが、なんとなく分かりました。
ちょっとしたきっかけで、大阪の一等地のビルにある某有名スポーツジムでのカウンセリングと体験の機会がありました。以下は、この方面にはまったく縁がなかったおっさんの感想ですので、的外れや、トンチンカンにはご勘弁を(笑)。
施設は、お決まりのスタジオ、ジム、プールの三点セットです。これまでもカルチャースクールのようなところで、ヨガやジャズダンスのレッスンをしているスタジオや、25m市民プールや、マシーンが少し並んでいるところは見知っていますが、セットになった専門のスポーツクラブは初めてで、とても刺激的な体験です。

何が刺激的かって??
①筋肉の人体標本に成れますねって、ムキムキの60歳代おじさんがなにやら機械相手にもくもくと汗を流していたこと
② エアロバイク10分間が、トレーニングの前の体を温める準備運動として薦められたこと・・実は、自転車こぎは結構な運動と思っていたのが、準備に過ぎないといわれたことには驚きました。
③ あちらこちらの筋肉増強に使うんだろうとの難しそうな機械がいっぱいあって、でも行った時間には殆ど使ってなくって、一番人気はルームランナーらしいこと。(予約制で、MAX20分間となっていました)
④プールは短くってコースも少なく、泳ぐというようなものじゃなかったこと。
⑤17時を少し過ぎると、やせぎす、おなかペコりんで、筋肉付けにきてるのかな?というような20代中頃の会社員らしい男性が現れだしたこと などなど。
この体験で学んだのは、有酸素運動は20分ぐらい続けないと脂肪が燃え出さないとか(どうやら常識らしいですね(涙))、何かの目標を達成しようとしてジム通いをすると週3回ぐらいが薦められるとかですね。
というわけで、BMI・・21.5、腕・脚の筋力、骨量は標準範囲、血圧や内臓脂肪がやや高い人種では、ジムでの筋トレで頑張るというより、心拍100~110ぐらいの適度な有酸素運動やウオーキングを継続することが良さそうなことが、なんとなく分かりました。