障害者基本法改正案が、7月29日参議院本会議で全会一致で可決、成立し、8月5日に交付され、日本の法制上初めて手話が言語であることが明文化された。
手話が言語であることが明記された障害者権利条約に日本は署名しているわけだから、批准するためには当然必要な法改正だったわけだが、さらに中身がともなった形に発展していかないと。
障害者基本法改正案が、7月29日参議院本会議で全会一致で可決、成立し、8月5日に交付され、日本の法制上初めて手話が言語であることが明文化された。
手話が言語であることが明記された障害者権利条約に日本は署名しているわけだから、批准するためには当然必要な法改正だったわけだが、さらに中身がともなった形に発展していかないと。