サッカー狂映画監督 中村和彦のブログ

電動車椅子サッカーのドキュメンタリー映画「蹴る」が6年半の撮影期間を経て完成。現在、全国で公開中。

アイ・コンタクト 1月~2月の上映予定

2012年01月07日 | 「アイ・コンタクト」上映予定

今年の1月~2月の映画「アイ・コンタクト」の上映予定です。

1月20日(金)15時45分~
和歌山県立 情報交流センター ビッグ・ユー(田辺市新庄町3353-9)で試写会上映。
http://mican.kiilife.jp/ns/big-u/event2/?target_c_commu_topic_id=11985
入場無料。
主催・申し込みは、社会福祉法人一麦会 TEL073-474-2466。


2月4日は、東京都江戸川区で上映。
日時 2月4日(土) 昼の部 14時30分~ 夜の部 18時~
場所 グリーンパレス(江戸川区松島1-38-1)
料金 大人  前売り1000円(当日1500円)
    小人(中学生以下) 前売り500円(当日1000円)
詳しくは、江戸川手話通訳者協会HPを参照
http://edoshuwa.nobody.jp/
私も行きます!お待ちしております。


2月19日は、神奈川県藤沢市で上映。
日時 2月19日(日) 14時~
場所 藤沢市民会館小ホール
前売券500円(当日券600円)
※収益金は東日本大震災への義援金に
チケットの取り扱いは、、神奈川県聴覚障害者福祉センターへ
TEL0466-27-1911
 私も行きます!お待ちしております。


手話サークルや、ろう学校での上映も予定されています。
上映の申し込みやお問い合わせ、お待ちしております。


手話通訳問題研究

2012年01月07日 | 手話・聴覚障害

全国手話通訳問題研究会発行の『手話通訳問題研究』2011年冬号で、単行本「アイ・コンタクト」を紹介していただきました。
会員のみなさま(もちろん会員でないみなさまも)、単行本「アイコンタクト」を読んでいただいて感想などお聞かせください。

昨年6月に、私も全国手話通訳問題研究会(略称は全通研)に入会しました。 
全通研には、手話通訳の方だけでなく手話を学ぶ人も入会できます。当然、私は手話通訳ではなく手話を学ぶ人です。
とてつもなくお世話になっている先輩でもある、とある手話通訳士の方から、
「入った方がいい」(表情は、『入れ』?)と言われて、入会したわけですが。
せっかく入会したので、講座などにも出没しています。
そこでまた、自分の手話力のおぼつかなさを痛感する日々…。

今月末には、とある手話の試験があり、勉強せねば!!!