来たる9/11(土)に酒井邦嘉×中村和彦トーク
「アイコンタクト/目は脳の一部である」~手話とは何か、言語とは何か~
というトークショーが開催される。
http://www.superedition.co.jp/biblio/event/100911/
酒井先生の専門は、脳言語科学。
脳言語科学とは、これまで典型的な文系と考えられてきた言語学と、典型的な理系と考えられてきて脳科学とを融合する、新しい境界領域。
実は映画制作中、参考に酒井さんの本(『言語の脳科学』『科学者という仕事』)を読んだとこころ、目から鱗(へー)の連続で、酒井さんに取材し、ご出演願おうと、さんざん(勝手に)悩んだ。
いわゆる識者に出てもらうべきではないという結論に達し、その時は縁がなかったのだが、映画公開記念に誰かとのトークショーをやらないかという話になった時、酒井さん、酒井先生、酒井邦嘉さんしかいない!と主張し、実現したトークショー。
酒井さんは研究の対象として手話にも詳しく、脳科学の立場から、手話は自然言語であると明快に語っている。例えば、脳の言語野が損傷すると失語症になるという事はよく知られているが、手話使用者の言語野が損傷すると手話の失語症になる等、興味深い事だらけだ。
なんだか難しそうな話でもあるが、難しいことを簡潔に語ってくれる人で、手話に興味のある人はもちろん、そうでない人も目から鱗の連続だと思う。
ちなみに、爆笑問題のニッポンの教養 にも出演
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20090203.html
手話通訳もつきます!パソコン要約筆記もつきます!
ろう者、中途失聴・難聴者の方も是非是非ご参加を!!
予約受付は
電話 3408-9482
メールやFAXでも予約できます。
メール info@superedition.co.jp
FAX 03-3479-6386
お名前(カタカナで読みがわかるように)、ご連絡先を記入して「アイコンタクトイベント希望」と書き添えて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます