佐村河内氏の記者会見の最後に、佐村河内氏が手話表現する場面があったようだ。
前の記事にも書いたように会見を終了まで見ることが出来なかったので、なでしこジャパンの試合をTV観戦した後、残り30分の質疑応答や手話表現を探してみた。
最後の手話表現の意味を書き出しておきます。
佐村河内守と申します。
私は本当に悪いことをしました。
日本中の皆様、こころから申し訳ありませんでした。
本当に…
(注釈) 単語に分解して書き出しておきます
佐村河内守と申します。
私・名前・サ・ム・ラ・ゴ・ウ・チ・守・言う
私は本当に悪いことをしました。
その・時・私・本当・悪い
日本中の皆様、こころから申し訳ありませんでした。
日本・中・皆さん・心(気持ち)・から・申し訳ない
本当に…
本当
このような私の意見も正しいことを言っているのかどうかはわかりません。他に自分の思っていることを意見できる場がないのでここに投稿しました。長文失礼しました。
疑いを掛けられてしまうのは、仕方ない事。
自業自得だと思います。
私も中途失聴 感音性難聴の 3級です。
私は手話より補聴器を選びました。
もっともっと聞こえなくなったら手話を学ぼう。
手帳に値しない彼が何故 手話を選んだのか?
聞きたいし知りたい。
その頃からストーリーが出来てた気がする。
また、ゴーストライターの方が
私も共犯者です。と言ってるのに
佐村河内氏は、罪より名誉毀損を訴える意味
罪より自分の名誉を優先する方みたいですね。
数多くの聴覚障害者に迷惑を掛けた事なんて
何とも思ってないようで、とても残念でした。
本当に耳が不自由で手帳を必要としてる方達も
今回の件で今以上の厳しくなるし
周りから疑いの目で見られるんですよ?
あの記者会見で健常者の方は可哀想と見えるかもしれませんが、同じ聴覚障害者は、ただただ迷惑なだけです。