スペイン代表の試合を観てきました。
ブラインドサッカーの。
いやあ、面白かった。
“攻”への切り替えが速くスペースがあればドリブルで駆け上がり、マークされても切り替えしたり球際で激しくいく。引きつけたところで逆サイド、あるいは前方斜めへダイレクトのパスを出し、遠目からでもガンガンとシュートを放つ。
なかなか、ブラインドサッカーでは目にしたことのないまさしくサッカーが繰り広げられた。
しかし勝利したのは、日本のクラブチームである「たまハッサーズ」。
第2PKで得た1点を守りきり、1対0と勝利。
GKの活躍などもあり、見応えのある試合でした。
明日(日)と20日(火・祝)もスペイン代表の試合があります。
一見の価値有りです。
詳しくは、http://www.b-soccer.jp/
夜は、FC東京 vs 名古屋グランパス戦観戦。
小川、藤本や中村を怪我で欠き、かなり苦しい陣容の名古屋が先制点を挙げるが、FC東京が“つなぐ”攻撃的なサッカーで3対2と逆転勝利。
FC東京の梶山はトップ下で先発。ボランチのポジションで責め上がった後の“守”への切り替えが常に気になっていたが、今季からキャプテンマークを巻き自覚が出てきたのか、気持ちの見えるプレーだった。
今後もFC東京、楽しみです。
名古屋も怪我人が戻ってきたら上昇曲線を描くでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます