サッカー狂映画監督 中村和彦のブログ

電動車椅子サッカーのドキュメンタリー映画「蹴る」が6年半の撮影期間を経て完成。現在、全国で公開中。

和歌山で上映

2011年12月21日 | 「アイ・コンタクト」上映予定

今日15時30分から(1時間半後!)、和歌山市内で「アイ・コンタクト」が試写会上映されるそうです。
県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 大ホール(和歌山市手平2-1-2)http://www.wacaf.or.jp/search/event.php?event_id=6409
急ですが…。

1月20日(金)15時45分~にも、
和歌山県立 情報交流センター ビッグ・ユー(田辺市新庄町3353-9)で試写会上映があるそうです。
http://mican.kiilife.jp/ns/big-u/event2/?target_c_commu_topic_id=11985

いずれも入場無料。
主催・申し込みは、社会福祉法人一麦会 TEL073-474-2466。


ブラインドサッカー パラリンピック最終予選

2011年12月19日 | ブラインドサッカー

昨日、電動車椅子サッカーのワールドカップの報告会に行って来ました。
パリまでの飛行機移動、クラス分けにより出場することが出来なくなった選手がいるなど、
いろいろと大変だったようです。

今週末は、ブラインドサッカーのロンドンパラリンピックアジア最終予選。
22日(木)~25日(日)、仙台で開催されます。
詳しくは http://asia2011.b-soccer.jp/

出場国は、日本・中国・韓国・イラン。
中国は、既に出場を決めているため、残り1枠を日本・韓国・イランで争います。

入場は無料。私も23~25日と観戦に行く予定です。
みんなで応援しましょう。
ただし、プレー中は、声を出しての応援は厳禁。
彼等は、ボール内の鈴の音や、GKやコーラーなどの声などを頼りにプレーしているのですから。

 


レイソルvsサントス戦と、もろダブリ…

2011年12月16日 | 「アイ・コンタクト」上映予定

昨日の「アイ・コンタクト」上映は、クラブワールドカップ柏レイソルVSサントス戦ともろダブリ。
上映開始は、後半30分くらい!
俺自身は、池袋のスポーツバーでレイソルvsサントス戦を後半7分まで観戦。
(その1分半後に、CKから酒井のヘディングシュートで1-2と追いあげたと、後で知りました)
どれくらいの人が来てくれるかな、さすがに日が悪すぎるよな、と思いつつ映画館に向かった。

うーん、やはり皆クラブワールドカップ観たいよなあ、と感じさせるお客さんの入り具合。
でも、上映後のトークショーなど1人1人の顔が見えるアットホームな和やかな雰囲気で、それはそれで心地良かったです。
来場いただいた方々、本当にありがとうございました。


柏レイソルサポーターの方々は、是非来年の上映会にお出でください。
お待ちしております。

日時 2月4日(土) 昼の部 14時30分~ 夜の部 18時~
場所 東京都江戸川区グリーンパレス(江戸川区松島1-38-1)
料金 大人  前売り1000円(当日1500円)
    小人(中学生以下) 前売り500円(当日1000円)
詳しくは、江戸川手話通訳者協会HPを参照
http://edoshuwa.nobody.jp/

私も行きます!


ヨコハマフットボール映画祭 in TOKYO 開幕

2011年12月11日 | 「アイ・コンタクト」上映予定

昨日、“ヨコハマフットボール映画祭inTOKYO ” http://yfff.jp/  が、
池袋シネマロサ http://www.cinemarosa.net/index.htm で開幕!

14日(水)21時~は、アイ・コンタクトの上映です。
料金は当日券のみで、1500円。

上映終了後舞台挨拶します。

単行本「アイ・コンタクト」の販売もあります。

お待ちしております。


九州

2011年12月06日 | 日記

映画「アイコンタクト」の上映で地元・九州に来ています。
昨日は、熊本県荒尾市の手話サークルに顔を出し交流してきました。
先月の上映会で映画を観ている人も多く、感想を聞いたり(読み取ったり?)、おしゃべりしたりと、
楽しい時間を過ごしました。
荒尾での上映は、天草からお越しくださった方もいらしたようで、ありがとうございました。
熊本市あたりでの上映も実現するといいのだけれど。
もちろん、全国の他の地域も!
上映の申し込み及び問い合わせ、お待ちしております。

明日は、高校生向けの上映会。
何を話そうかな。