一昨日の28日 備前焼作家の友人が、窯開きをしたので見に来てとのご案内をいただいた。
毎年、この時期に窯出しをされていたのに、昨年はご案内がなく心配をしていたのですが、
息子さんの進学で大変だったとか、体調が悪かったのではなくて一安心。
備前焼の素朴な味わいが大好きで、ずっと拝見し、楽しませていただいてました。
今年の作品も、手触り・色合い・焼き加減が絶妙で、素晴らしい焼き上がりでした。
もう一つのお目当ては、B級品の掘り出し物、素人にはほとんどわからないような接触キズや、
ほんの少しいびつな形など、日常生活に使う食器をゲット!
備前焼カップでのコーヒーをご馳走になりながら、ゆったりとした時間を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/40598e03559b96e19c42b2c10ee5fad3.jpg)
毎年、この時期に窯出しをされていたのに、昨年はご案内がなく心配をしていたのですが、
息子さんの進学で大変だったとか、体調が悪かったのではなくて一安心。
備前焼の素朴な味わいが大好きで、ずっと拝見し、楽しませていただいてました。
今年の作品も、手触り・色合い・焼き加減が絶妙で、素晴らしい焼き上がりでした。
もう一つのお目当ては、B級品の掘り出し物、素人にはほとんどわからないような接触キズや、
ほんの少しいびつな形など、日常生活に使う食器をゲット!
備前焼カップでのコーヒーをご馳走になりながら、ゆったりとした時間を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/40598e03559b96e19c42b2c10ee5fad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/0a2a147a86d9ff2195bf275f9099ae6c.jpg)