シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

最後まで心豊かにに向けて

2021年02月28日 | 日記


早いもので、もう2月最後の日。異常な幕開けで始まった2021年も、あっという間に6分の1が終わる。
刻々と私の終末が迫ってきている。最近は、どんな終末がいいかと考えるも、特別な思いが浮かばないのだ。なるがままに任せるとしよう。

義妹を見舞いに行く。途中渋滞に会う。パトカーに救急車、全面交通遮断になっている。脇道に誘導され遠回りに。よく分らない道をウロウロしながらやっと到着した。
事故の現場は見れなかったが、きっと大きな事故だったのではと思う。そのため遅くなってしまった。
義妹はベッドに腰かけて、果物を食べていた。食欲も少しづつ出てきている。顔色もよく、声もしっかり出ていてホッとする。
この土日は娘も帰ってきており、付き添ってくれている2人の姪たちとに囲まれて気持ちがゆったりとしているからだろう。この状態が続けばいいのだが―――。


カイと遊ぶ

2021年02月27日 | 日記


昨日と打って変わって晴天に。雨上がりの庭には、白梅の花びらが散り落ちて水玉模様を作り、その中にポトリと椿が落ちている。いい感じだ。
洗濯物もよく乾くだろう。
今日は休息日にした。
差し迫った講話担当に関する資料の点検と、原稿を用意しなければならない。短歌大会と会誌への歌も作らなければと焦る。でもその元気が出ない。
最近は、気持ちの変動が大きすぎるようだ。

カイと一日ぼんやりと遊んだ。カイは私との遊びにはあまり乗ってこなかったが、ティッシュペーパーのから箱とは大奮闘。
頭を突っ込んで抜けなくなり、大回転!やっと抜けてほっとした顔。癒された一日だった。

  

パスポート更新手続きに行く

2021年02月25日 | 日記


今年6月でパスポートの10年が切れる。継続するかどうか思案のしどころだ。
もう、外国旅行どころではなくなるかもと思うが、でも、近場ならいけるのではないかと、甘い考えがよぎり、5年だけ延長することに決めた。
2019年秋の中国旅行で、青海省に行き、高山病にかかり大変な思いをした。帰国してハートクリニックで、高度心臓弁膜硬化症と診断されたのだ。
もう外国旅行は無理かなと思ったが、行きたい思いの方が勝って、手続きに来たのだ。

まず、パスポート用の写真がいる。ボサボサ頭ではどうかと思い、美容院へ。洗髪・カットに・染めと眉カット。
何とか恰好を付けて、パスポート交付事務所の前の写真館へ。
ところがである。写真館は廃業しているではないか。どうしよう、オタオタして、窓口に相談。
奉還町通りにあると思うと言われて、雨の中慌てて探した。
ちっちゃなお店だったが、「パスポート用写真撮ります」の看板。心配したが、それなりの出来上がりだ。
やっと手続きが出来た。交付事務所には誰も来ていない。この時期、外国旅行することも出来ないから当然だろうが、なんだか寂しいことだ。

夕方ご近所のKさんから今年もまた甘エビを沢山いただいた。息子の大好物。今夜の献立は変更して山盛りの甘エビが主菜に。
炊き込みご飯は仕掛けていたのでそのまま、菜花の酢味噌あえと、味噌汁を用意した。甘エビは甘くてとても美味しかった。

  

定期歯科健診

2021年02月25日 | 日記


4か月ぶりの歯科健診、歯が滲みる程度でどこも異常はないが、定期的に検診することに。
歯が滲みるのは、歯茎が落ち神経に冷たい水が触れるからだが、虫歯にはなっていなかった。ホッ!
歯科医院も、コロナでいろいろ大変な様子。
待合室は長椅子から肘掛椅子に代わり患者同士がくっつかないように工夫。
まずは待合をあふれさせないように待ち時間を最小限にする工夫。支払いは対面にせず、支払い機を設置。
なんだかいいようなそっけないような、
次回は、5月末の予約だ。

午後から、市民劇場運営担当者会議。
これでうまく運営できるか、ちょっぴり心配しながら、神妙に参加していた。




雛飾りにほっこり

2021年02月24日 | 日記
  

3月市民劇場「しあわせの雨傘」のチケットを届けるために、OMさんに連絡。とりあえず、Oさんも一緒に3人で昼食をすることに。
広栄堂藤原店でランチ定食。今月は、貝柱の五目御飯、揚げ出し豆腐、茶わん蒸し、赤だしとおまんじゅう。黙々と食べて、後マスクをしてのおしゃべり。
うっとうしいのも慣れてきた。声がくぐもるので、補聴器が必要だ。情けないなあ。
お店には、立派なお雛様が飾ってある。懐かしい思い出を思い浮かべてじっくり眺めた。お店の前には、河津桜が見事に咲いている。
春がそこまで来ている。
コロナ感染がなければ、心ウキウキと思いっきり楽しめるだろうに、不安を抱きながら眺めているのは桜に申し訳ない気がする。

市民劇場 親友が入ってくれた。短期になるかもとのことだが、まずは、「しあわせの雨傘」を見たら、演劇の魅力にハマるのではと期待している。

横浜の妹から、本格的に運動を(ウオーキング)せよとの尻たたきか、ワインレッドの今治タオル(汗拭き用?)を送ってくれた。
当分は、首まき用に使うことにした。