夜間の咳もなく、ぐっすり眠れたので風邪は治ったかなと思いきや、起きた途端に咳き込み、熱も下がってない。
午前中寝ていたら午後には起きれるかなと思ったが、そうは問屋が卸さなかった。
午後から、着付け教室の日だ。後夕方から、市民のつどいの実行委員会がある。行く予定にしていたが、これではいけそうにない!
欠席の連絡を入れる。年寄りが風邪をひくと言うことは、なかなか回復しないと言うことか!
寝ころんで、テレビを見ていたが、丁度、国会予算委員会の中継をしていた。首相・各大臣・内閣府事務官のしらじらしい答弁に、腹立たしくなった。
風邪が悪化した。これが日本のトップたちかと情けない思いだ。
嬉しいこともあった。
着付け教室の先生が、風を心配して少しでも食欲が出ればと、手作りの大根の浅漬けを持って来てくださった。ありがたい事よ!美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/bdc5b3a77c4c0e91079a15c708c741fc.jpg)
また、友人が、自作の短冊を送ってくださった。優しいお心づかいに感謝。
風邪でダウンの話を妹に電話で話していた時、お姉ちゃん、なんか忘れてない?と宣う。思い出した!
私の誕生日祝いに玄関の踏み台を贈ってくれたのだ。品物が届いたのが誕生日を大分過ぎていたため、組み立てに必死になり、お礼を忘れていたのだ。
催促されるまで忘れていると言うことは、認知症の始まりか?と思うことしきりだ。
玄関の上がり降りがとても楽になりうれしい限りだったのに。トホホホ!