朝からどんよりした天気。まだ梅雨入りもしていないのに、ぐずぐず天気とは。
腰や、下肢の鈍痛がある時はなおさらこたえる。
気分晴らしに、岡山空港に行った。今年は開港30周年記念とかで、大作品が飾ってあると聞き、見学に。
5月中旬までは、鯉のぼりの吹き流しを飾ってあったとか。
その後、雄大な大富士山の威容を藍染で表現してはためかしていた。
約50センチ角の布を染めてみんなでつなぎ合わせたとのこと。
空港の担当者は、30周年記念と言うわけでもないが、近年外国人の来岡者が多くなり、日本の美しさを知ってもらいたく、
丁度藍染の会の人たちのご協力をいただき作品を展示したところですとのこと。
藍染が好きな私にとって見ごたえがありました。
ただ、展示の説明がどこにもないのが残念でした。(厚かましくも担当者に説明をお願いした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/9e0e115533d06cfab484880bcc9f96b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/6fb8b95975d2bc8a1b788e19a18289eb.jpg)
腰や、下肢の鈍痛がある時はなおさらこたえる。
気分晴らしに、岡山空港に行った。今年は開港30周年記念とかで、大作品が飾ってあると聞き、見学に。
5月中旬までは、鯉のぼりの吹き流しを飾ってあったとか。
その後、雄大な大富士山の威容を藍染で表現してはためかしていた。
約50センチ角の布を染めてみんなでつなぎ合わせたとのこと。
空港の担当者は、30周年記念と言うわけでもないが、近年外国人の来岡者が多くなり、日本の美しさを知ってもらいたく、
丁度藍染の会の人たちのご協力をいただき作品を展示したところですとのこと。
藍染が好きな私にとって見ごたえがありました。
ただ、展示の説明がどこにもないのが残念でした。(厚かましくも担当者に説明をお願いした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/9e0e115533d06cfab484880bcc9f96b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/6fb8b95975d2bc8a1b788e19a18289eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/f5ca2bb3c9e13e8a77c79bb7635f002f.jpg)