ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

炭焼き極選リブロースステーキ 300g 単品な日々

2022年04月09日 | 西洋と洋食な日々

大橋の[ステーキハウス ブロンコビリー多摩ニュータウン通り店]で

炭焼き極選リブロースステーキ 300g 単品

+やみつきソテーガーリック+ワイン デカンタ 1/2ℓです。

炭焼き極選リブロースステーキ 300g 単品¥3,828-

+やみつきソテーガーリック¥220-

+ワイン デカンタ 1/2ℓ¥594-で、¥4,642-也。

ふと、ビフテキが食べたくなって調べると、京王永山駅から徒歩十数分の

場所に名古屋発祥のステーキチェーン店が在るので行ってみることに・・・

ランチも大かまどごはんもサラダバーにも興味はなく「肉肉♪」てなことで

炭焼き極選リブロースステーキ 300g 単品、やみつきソテーガーリック、

ワイン デカンタ 1/2ℓを注文。で、先にワインとソテーガーリックが供され

遅れること10分程でリブロースステーキが登場・・・ガーリックを載せてと、

いただいてみると、ミディアムでお願いした肉はそこそこ・・・なんですが、

トッピングで追加したガーリックが苦過ぎます。此の追加は失敗でしたね。

「弱火でじっくり炒めないと駄目だよ~」という感じ・・・ごちそーさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグな日々

2022年02月23日 | 西洋と洋食な日々

ハンバーグです。

前々日(だったかな?)、娘の「ハンバーグが食べたい!」との話を受け、

[京王ストア 稲城店]で牛と豚挽き肉を調達し、自宅にある食材で作成。

ハンバーグのタネを用意しまして、混ぜるのは娘(仕上げは私)・・・

今回は全卵ではなく卵黄だけにしたのがいけなかったか、返した時に一部

崩れてしまったのが残念無念・・・ですけど、焼き汁をベースに赤ワイン、

トマトケチャップ、ウスターソースという我が家的家庭ハンバーグの王道で

味付けしたヤツは、「まぁまぁかねぇ」という出来でした。ごちそーさん。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツプレート(ライス)な日々

2022年02月17日 | 西洋と洋食な日々

飛田給の[ロイヤルホスト 味の素スタジアム店]で

オムレツプレート(ライス)+ミニサラダ+ドリンクバーです。

オムレツプレート(ライス)¥803-

+ミニサラダ¥110-+ドリンクバー¥231-で、¥1,144-也。

娘を学校へ送った帰り、朝飯を食べないで出たので[ロイヤルホスト]へ。

オムレツプレートをパンではなくライスで注文出来るか聞いたら、OKとか。

てなことで、オムレツプレートをライス&ミニサラダをお願いしました。

先にサラダ、遅れること7分程でオムレツプレート。トマトケチャップの他に

醤油が運ばれて来たのが私的には◎ですよ、ご飯に合うのは醤油ですよね。

いただいてみると、イケる。次回からロイホのオムレツはコレにしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鶏と彩野菜のグリル マスタードソースな日々

2022年02月09日 | 西洋と洋食な日々

西原の[ベーカリーレストランサンマルク 調布深大寺店]で

若鶏と彩野菜のグリル マスタードソースです。¥1,419-也。

昼過ぎ、娘と付き添いの相方を病院へ送る途中、相方の希望で此方へ・・・

私は初めての入店。てか[サンマルク]が初めてだったりして。初めまして。

さて、メニューを見ると、意外と高価なのに吃驚。ファミレスじゃないのね。

で、悩んだ末にそこそこ安価な若鶏と彩野菜のグリル マスタードソースで。

注文してからおよそ25分近く掛かって運ばれて来たのは、こんな感じ・・・

メニュー写真に載っている鶏肉と比較すると、7割程度の大きさでしょうか?

葉物も少ないですね。いただいてみると、味的には良いかな。ごちそーさま。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズバーグディッシュランチ 200gな日々

2021年12月28日 | 西洋と洋食な日々

茨城の新川にある[びっくりドンキー 竜ケ崎店]で

チーズバーグディッシュランチ 200gです。¥1,175-也。

此の日は龍ケ崎市で昼時となり、同行者の意向で[びっくりドンキー]へ。

[びっくりドンキー]・・・私は入ったことがなかったのでちょいと嬉しい。

そんなことを呟くと、もの凄く驚かれたりして・・・そんなに珍しいかな?

さておき、注文は同行者に倣ってチーズバーグディッシュランチの200gで。

でもって、およそ20分で運ばれて来ましたよと・・・早速いただいてみると、

私的には柔系か・・・悪くはないけど、味にパンチがないね。ごちそーさま。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わりランチ(ライス付)な日々

2021年12月04日 | 西洋と洋食な日々

稲城の[レストラン こいけ]で日替わりランチ(ライス付)+瓶ビールです。

日替わりランチ(ライス付)¥720-+瓶ビール¥530-で、¥1,250-也。

昼、相方と「お昼どうする?」ということになり(最近食事の話が多いな)

久し振りに近所の洋食屋へ・・・私は日替わり、相方はカキフライを注文。

お通しのあん肝を肴にビールを飲んでいると、8分くらいで供されました。

私も相方もライスは半分で注文しましたが、半ライスよりちょい多目な盛り。

以前ちと臭みを感じたハンバーグですが今回は無問題。白身魚フライも旨し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー ブルゴーニュ風な日々

2021年11月11日 | 西洋と洋食な日々

杏林大学病院前の[松本楼 杏林大学病院店・ガーデンテラス]で

ビーフシチュー ブルゴーニュ風+ライスです。¥1,750-也。

娘の眼科診療に付き添って[杏林大学病院]へ・・・「昼過ぎには終わる」

だろうという淡い期待があっけなく外れて「お昼を食べてきてください」と

看護師さんに告げられまして、心ならずも6階にあるレストランへ・・・

およそ10年振りとなる此方、初めは和定食か天ぷらそばかと思いましたが、

「[松本楼 ]なら洋食かな」と思い直し、ビーフシチュー ブルゴーニュ風。

20分程掛かって運ばれて来たのはグツグツとソースが煮立っているヤツです。

いただいてみると、濃ぃい~ですね、濃厚じゃなく濃ぃい。何でしょう?

火を入れ過ぎたのかそれともデフォなのか?・・・ま、嫌いじゃないけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフステーキな日々

2021年09月19日 | 西洋と洋食な日々

ビーフステーキです。

先日、[ココス 稲城店]のカットサーロインステーキが残念だったので、

[北野エース ココリア多摩センター店]で半額だった牛ランプ肉を購入して

塩を振って暫く放置・・・その間に胡瓜の糠漬けでキッチンドランク・・・

でもって、何時もの魔法のフライパンでチャチャッと焼いてみましたよと。

んー、やっぱ此のフライパンは秀逸に焼き上がりますね・・・スバラスィ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介のサフラン風味パエジャ(2人前)な日々

2021年08月25日 | 西洋と洋食な日々

京王永山の[ウン・ベシート]で

魚介のサフラン風味パエジャ(2人前)+本日の前菜2品+消費税です。

魚介のサフラン風味パエジャ(2人前)¥2,960-

+本日の前菜2品¥330-+消費税¥329−で、¥3,619−也。

昼、相方と京王永山駅へ行くことになり、折角なので昼飯先を探して此処へ。

ちゃんとしたスペイン料理を食べるのって、何年振りでしょう?・・・

多分、20年振りとか!?・・・さて、相方と相談してランチのパエジャと私は

お得なランチセットから1.本日の前菜2品を、相方は1~4すべてのセットで。

先ずは前菜のパテとトルティージャ、パテが美味しい・・・ワインが欲しい。

次にサラダ、そして魚介のサフラン風味パエジャ。おこげが旨いなぁ・・・

随分前に横浜の馬車道で食べたパエジャ(パエリアという表記だったな)は

おじやみたいな感じで、ずっと遠ざかっていたけど。此処は再訪ありですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A スクランブルエッグモーニング ごはん・みそ汁セットな日々

2021年08月17日 | 西洋と洋食な日々

国領八丁目の[デニーズ 調布店]でA スクランブルエッグモーニング

ごはん・みそ汁セット+ドリンクバーです。

A スクランブルエッグモーニング ごはん・みそ汁セット¥658-

+ドリンクバー¥218-で、¥876-也。

相方と、娘を習い事まで送った後、朝飯を食べに[デニーズ 調布店]へ。

洋食か和食で悩むも、何時ものように([ガスト]とか)洋食のおかずで

ライスを選択・・・まぁ、コイツが好きなんだから仕方がないよね。はは。

パッと見、卵の焼きが甘い感じでしたけど、オムレツっぽい仕上がりで

いただいてみると悪くはない。ところで、[デニーズ]で朝飯って初かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ 鉄板焼き 180gな日々

2021年07月27日 | 西洋と洋食な日々

富山の泊にある[グリル松]で

ハンバーグ 鉄板焼き 180g+ライスセットです。

ハンバーグ 鉄板焼き 180g¥1,330-+ライスセット¥280-で、¥1,610-也。

此の日は昼時を逃しまして、14時頃に洋食屋を見付けたので其方へ・・・

¥800-くらいのランチがあるのかと勝手に思っていましたが、無いですね。

てなことで、偏屈な私は人気No,1ではなく、No,2の鉄板焼き 180gを注文。

9分程でサラダとドレッシング、それから6分程でハンバーグとライスと

味噌汁が運ばれて来ましたよと・・・ほぅ、インスタ映えしそうなヤツです。

(チーズの下にある細長いのはホワイトアスパラガスだった)

いただいてみると、私好みのみっちり系ハンバーグ。なかなか旨かったなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨牛ハンバーグと和牛すじな日々

2021年07月01日 | 西洋と洋食な日々

岐阜の美濃高田にある[水野精肉 本店]の

飛騨牛ハンバーグ+和牛すじです。

飛騨牛ハンバーグ¥1,180-+和牛すじ¥1,300-で、¥2,480-也。

岐阜で車を走らせていると、気になる店があったので引き返して入店・・・

硝子ケース内にある生肉を買っても、「ビジホだからキッチンは無いしな」

てなことで、冷凍ハンバーグと牛すじを宅配で自宅へ送ることにしました。

で、帰宅から1ヶ月程過ぎて牛すじを使って牛すじ煮を作成。間違いなし。

次に、冷凍ハンバーグ・・・ま、タネを焼くだけですが、なかなかでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツプレート(トースト)な日々

2021年06月16日 | 西洋と洋食な日々

飛田給の[ロイヤルホスト 味の素スタジアム店]で

オムレツプレート(トースト)+ドリンクバーです。

オムレツプレート(トースト)¥803-

+ドリンクバー¥231-で、¥1,034-也。

朝、何となく急にロイホな気分になりまして、車を走らせて此方まで。

此処に来るのは2013年以来、およそ8年振りですか・・・久し振りだな。

8時開店で8時10分頃に入りましたが、先客0名(後客1名)。空いてるね。

で、和食も良いけど、私的にロイホって洋食のイメージが強いんですよ。

てなことで、今回はオムレツプレート(トースト)をお願いして先ずは

ドリンクバーで野菜ジュースとカフェオレを選んで飲んでいると8分程で

運ばれて来ましたよと・・・トーストは薄いけど、オムレツはイイ感じ♪

卵にナイフを入れるとトロリとした焼き加減。分かっているね。ご馳走様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のランチ 定食な日々

2021年05月01日 | 西洋と洋食な日々

岐阜の美濃高田にある[養老 自由軒]で大人のランチ 定食です。¥1,500-也。

此の日は、海津市海津町へ行った後、養老郡養老町へ。で、昼飯としました。

「どこか良いとこないかな−」と検索すると、プロ野球選手がよく行くという

洋食メインの食堂があったので其方へ。12時半過ぎで先客4名(後客5名)。

トンテキが人気だそうですが、メニュー写真の大人のランチにやられてソレ♪

およそ10分で運ばれて来たのはこんなヤツ・・・もう見ただけで間違いない。

いただいてみると、フライ物はサクッと、ハンバーグは好みのみっちり系、

オムレツもフンワリとした仕上がり(ちと塩分が強いか)でした。ご馳走様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーロインステーキ 200gな日々

2021年05月01日 | 西洋と洋食な日々

岐阜の恵那にある[ココス 恵那店]でサーロインステーキ 200g

+生ビール(中ジョッキ)+イタリア産ワイン デカンタ 赤です。

サーロインステーキ 200g¥1,419-+生ビール(中ジョッキ)¥528-

+イタリア産ワイン デカンタ 赤¥715-で、¥2,662-也。

此の日の夜はホテル近くに在る[ココス]へ・・・此処まで来て自宅近くに

も在るファミレスというのもどうかと思うけど、「まいっか」ということで。

店の方に黒毛和牛のハンバーグを勧められましたが、サーロインステーキと

生ビールをお願いしまして、先に生ビールが来るも、ステーキがまだなので

デカンタの赤を追加して待つこと、15分後にようやく運ばれて来ましたよと。

米や豪州産の赤身な感じか。焼きが甘いけどペレットで調整。ごちそーさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする