船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

陸上自衛隊の汎用車両 高機動車 高機(コウキ) 一般展示

2020年09月04日 14時35分40秒 | 陸上自衛隊
パンフレットは平成30年の駐屯地祭のものです。 今年は新型コロナウィルス感染予防対策で実施はどうなるのでしょうね。

陸上自衛隊の汎用車両 高機動車 高機(コウキ) 一般展示


トヨタ・メガクルーザー トヨタ自動車が以前製造販売していた大型の多目的自動車 (製造は日野自動車)
価格は770万円程度 軽装甲機動車が3000万円を越す調達価格なのでそれに比較するならば安価
全長4.91メートル 全幅2.15メートル 全高2.24メートル 2.64トンの総重量
・・・・・国際任務に就く仕様でないとエアコンがないという噂があるけど・・本当だろうか?エアコンくらいつけてあげたらいいのに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標的艦として改装された(旧護衛艦)しらね 門司港にて

2020年09月04日 12時32分28秒 | 海上自衛隊
標的艦しらね 門司港での姿
DDH-143 護衛艦しらね 退役済
現役時代には2007年12月14日に横須賀基地停泊中に戦闘司令所で火災事故を経験


航空自衛隊F-2戦闘機による空対艦ミサイルASM-3の発射実験
標的艦として退役後改造された「しらね」は関門海峡航行時に海峡の灯浮標と接触・衝突
そのまま門司港に寄港することになった時の撮影

主砲もレーダー マストも撤去された姿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とから型巡視船 きくち PM26 PC-11 巡視艇はやなみ 海峡航行

2020年09月04日 11時47分30秒 | 海上保安庁
海上保安庁とから型巡視船 きくち PM26 
こちらは 海上保安庁はやなみ型巡視艇 PC-11 巡視艇はやなみ
航路哨戒を任務としよく働いている姿を見かけます。


とから型巡視船 きくち
西航・・
共に門司海上保安部和布刈巡視船基地に配備されています。
PM26きくち は 鑑識指定船として指定されている
(鑑識業務指定船・・犯罪者の指紋などの科学的証拠を収集し行動な専門知識 専門技能を有する海上保安官が配置)
海難救助などの通常業務のほか事件発生時の初動捜査に参加する



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする