船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

ちょうどいいサイズNISSAN デイズB21W型 に乗ってきました

2020年09月05日 14時58分42秒 | 自動車
日産DAYS 日産デイズ B21W型
もとは御存知の通り 三菱自動車のeKwagon 
この車のグレードは一番下の廉価モデル 実際に乗ってみると 以外にいい。
オートエアコンでないエアコン 別に冷房が効けば問題ないと考える私にはスイッチは少ないほうがいいし いろんな表示パネルもいらない。室内温度計があれば済むこと。
廉価モデルといってもちゃんと今どきの軽自動車らしくパワーウィンドウが装備されている
ETCもオプションのが付いていた
ドリンクホルダーも運転席側にちゃんとある(一時期のSUZUKIスイフトには運転席側にドリンクホルダーがなかったのは不便だった)
サイドミラーの調整装置もある
キーは差し込むタイプ 鍵穴付近が傷がつくとかで今はボタン式のスターターになっているのも多いが 私はこっちのほうが車を運転するという感じがして好き
助手席側ダッシュボード付近も普通に使える
後ろ席 正直今の軽は360CC時代と比べるべくもない 広いしちゃんと高速道路にも乗れる。 後部シートは流石に 薄い感じがするが 普通4人ずっと乗車することはなく殆どは空  荷物を買い物帰りに載せたりする感じなので私には問題がない。このタイプはトールワゴンなのか普通の軽自動車なのか ハイトワゴンというのもあるようで・・・・ アルトでは頭上の余裕がない人にこのサイズはいいと思う
足元も結構広い  アームレストまでついていた(^^)
鹿児島から熊本まで通勤するとかしない
 片道100キロ以上通勤の人でも耐えられると思う
日頃町中でちょい乗りの買い物するけどたまにレジャーや帰省で使う人にはちょうどいいサイズだと思う。

NISSAN デイズ
三菱自動車が製造販売しているeKwagonを日産が販売していた軽自動車OTTIの後継車

2013年から2019年まで販売されていたB11W型(日産ではB21W型)

2016年夏の燃費偽造問題で再測定車種最大で16%乖離 一時は大きなニュースになり 騒動になったので多分中古市場ではお買い得な値段で出ていると思う、車の質に問題はないし燃費もソコソコで走ってくれる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちょPay 使ってみて2ヶ月

2020年09月05日 13時59分15秒 | 日記
古の戦隊モノ ゴレンジャー から?????? 赤が主役でなくて緑が主役なので 郵便局いや今は「ゆうちょ」は緑がシンボルカラーなのでしょう


2019年2月から始まった ゆうちょPay 
9月から始まったマイナンバーカードでマイナポイント ほかのキャッシュレスサービスに対してどうか「ゆうちょPay」を選択のうえ、マイナポイントの申し込みが完了した人にもれなく「ゆうちょポイントを1500ポイント(円分相当)を進呈・・・・ ほかの選んでくれたらポイント還元!よりお得という感じはしない。


いいところは→「自分の口座の預金額がリアルにスマホで確認できる」これは便利(^^)

いいところ1→支払額がゆうちょ銀行の口座から即時で引き落とされる(カード払いの借金ということではない)

いいところ2→事前にコンビニでお金をチャージする必要がない。
      自動的に金融機関から一定額オートチャージ設定もしたくな
      い人にはオススメただし福岡銀行や熊本銀行でも同じようなサ ー     ビスを予定しているそうです。「銀行Pay」
      というんだそうです。

ダメなところワースト→
      アプリが最新バーションになっていないと、アプリを最   新 版に更新するまで使えなかった。コンビニで支払いしようと列に並び いざバーコードリーダーにかざそうとしたら。そこで並んだまんまアプリの更新する訳にもいかず 手持ちの現金で支払った。
「後で更新する」「今はこのバーションのアプリで支払い後で更新する」などの機能でその場は支払えるようにしてほしいレジが混雑して困るときは一旦離脱して並び直すことになる。そういうところに不便さ・・・😭 


ダメなところ1→使える店舗が少ないPayPayなどと比較するのつもりはないが・・
        少しずつ 少しずつ増えてきている気もする
       使えるところ  コンビニ  セブンイレブン・ミニストップ・ポプラ・ローソン(コンビニは少しずつ増えて◯)
               電気店   YAMADA電機 ベスト電器 エディオン ケーズデンキ 
               その他   コメダ珈琲 AOKI アパホテル トイザらス など

  注意)私が気がついた店しか書いていませんので各自ご確認を。

ダメなところ2→クーポン機能って ? 手に入れる方法ってあるのか? 将来に向けて?今更
ダメなところ3→ポイント還元が楽天ペイやdPayなどはあるのに「ゆうちょPay」はなし
        Tカードで買い物したらTポイントがつく ゆうちょPayで買い物してもない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊すがしま型掃海艇の点検風景

2020年09月05日 07時48分00秒 | 海上自衛隊
掃海艇のドック入り・・・

海中に半分沈んだ感じの船艇・・・煙突が2本並列・・・大きさから予想すると「すがしま型掃海艇」・・・・点検かドック入りか・・こんな感じで点検するんですね。
一旦湾口横のドックに進入して バスタブのような 所に入ると そこからポンプで排水して点検するという感じでしょうか
すがしま型掃海艇の点検風景  
海上で普通に見るとこんな感じ 写真は すがしま型掃海艇 MSC-685「とよしま」   最初の点検中の掃海艇は艇名が確認できませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第五新住吉丸 油槽船 関門海峡

2020年09月05日 05時48分38秒 | 船舶
第五新住吉丸 
ターコイズブルーに赤い多目的クレーン 白い船橋 黄色い煙突
油槽船(バンカー船)乗員数2人 全長32.00メートル 全幅7.20メートル 総トン数99トン
最大搭載ドラム 140本 
クレーン UNIC 油圧式ユニック 0.95t
平成25年9月就役のまだまだ新しい油槽船

赤いドラム缶を搭載しているのがわかります

こちらは先般紹介した 油槽船 山田丸 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする