船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

水先艇(パイロットボート)せとうち

2020年09月07日 17時25分50秒 | 船舶

水先艇(パイロットボート)せとうち
関門海峡を忙しく動く水先案内人を乗せて駆け抜ける小型艇
総トン数は20トンをきるくらいだと思います。

関門海峡は潮流が速く 海峡の幅が狭隘 曲がっています  航行する船の数も500隻から700隻の船が行き交います
大型船ではタグボートが曳航したり押したりする姿も見られますが 水先人が船に乗り込み船長を補佐し安全に
関門海峡を航行させるのが仕事です 特に大型船では苦労することでしょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROTEUS コンテナ貨物船 バルバスバウ

2020年09月07日 16時48分54秒 | 船舶
球状船首、船首バルブ バルバス・バウ
PROTEUS
全長 122.0m 幅20.0m
いろんなコンテナを搭載しています。
自前でクレーンを搭載しているので荷卸する場所をクレーン設備のない港湾で行えるようです
球状船首、船首バルブ バルバス・バウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱取作業船めかり 海峡航行姿

2020年09月07日 10時57分41秒 | 船舶
NNK西日本海運株式会社 綱取作業船めかり
門司港レトロ地区に巡視艇のそばに係留されている作業船
関門海峡を航行する船に対する進路警戒業務 海上綱取作業 海上旅客運送業務と幅広い仕事を行っている会社

船名の由来は「和布刈」から由来するのでしょう。


東航から用事を終わったみたいで今度は戻って来ます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁第三管区海上保安本部清水海上保安部巡視船PM-36「おきつ」海峡航行姿

2020年09月07日 09時05分43秒 | 海上保安庁
とから型巡視船 関門海峡では 巡視船きくち が配属される地域
この型を見ると「きくち」が航行しているんだと思うのですが 姉妹船がたくさんあるので時折 珍しい巡視船が航行しています
海上保安庁第三管区海上保安本部清水海上保安部巡視船PM-36「おきつ」
とから型巡視船


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊掃海艇あおしま MSC-689あおしま 関門海峡航行姿

2020年09月07日 07時06分52秒 | 海上自衛隊
前甲板の機銃付近に数人の人がいます。
日没直前に航行しているのは 海上自衛隊 機雷掃海艇あおしま
巌流島沖を抜けて行きます
三菱重工業下関造船所
海上自衛隊の中型掃海艇 すがしま型掃海艇 大湊地方隊函館基地隊第45掃海隊 函館
就役2005年2月9日 基準排水量510トン 長さ 54.0メートル 全幅 9.4メートル 深さ 4.2メートル
最大速力14ノット 乗員45人  装備 20ミリ多銃身機銃1門
2018年3月22日 掃海隊あおしま は 佐世保地方隊から函館基地隊へ転籍
海峡ゆめタワーと掃海艇「あおしま」
艫(とも)に多くの人の姿が見えます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする