晩秋には、こんな風になる・・・八瀬の比叡山ケーブル駅前。

(去年の写真です。)
京都市内方面への国道沿いにあるので、私たちには一番馴染みの紅葉風景ですが・・・
いつも車から眺めてばかりで、ゆっくりと見物したことはありません。
紅葉には、まだ少し早いのですが。
今日は、バスで市内に出かけたので・・・
帰りは、叡山電鉄で終点の八瀬叡山口駅まで行って、大原方面のバスに乗り換えて帰ることにしました。
(こういうことは、たぶん、もうしないと思います。)

(叡山電車の駅から、比叡山ケーブルの駅方面へ渡る橋)

(高野川です。)

(池がありました。手入れはしてないですが、川から直接水が入るので、水はきれいです。)

(ずーっと紅葉のトンネル!)

(左・国道、路線バスのバス停、右・比叡山ケーブル駅)


(シーズン中盤というところか・・・)
ここだけを目的に来る場所ではありませんが。
ひっそりと落ち着いていて、悪くはありません。
ただし、以前あった観光駐車場が無くなってしまったので、車でひやかしに来ることが出来なくなりました。
比叡山へお登りの際は、叡山電鉄を使って、是非この付近も散策してみてくださいね!
(エクシブにお泊りのお客様には言うまでもないです。)

(去年の写真です。)
京都市内方面への国道沿いにあるので、私たちには一番馴染みの紅葉風景ですが・・・
いつも車から眺めてばかりで、ゆっくりと見物したことはありません。
紅葉には、まだ少し早いのですが。
今日は、バスで市内に出かけたので・・・
帰りは、叡山電鉄で終点の八瀬叡山口駅まで行って、大原方面のバスに乗り換えて帰ることにしました。
(こういうことは、たぶん、もうしないと思います。)

(叡山電車の駅から、比叡山ケーブルの駅方面へ渡る橋)

(高野川です。)

(池がありました。手入れはしてないですが、川から直接水が入るので、水はきれいです。)

(ずーっと紅葉のトンネル!)

(左・国道、路線バスのバス停、右・比叡山ケーブル駅)


(シーズン中盤というところか・・・)
ここだけを目的に来る場所ではありませんが。
ひっそりと落ち着いていて、悪くはありません。
ただし、以前あった観光駐車場が無くなってしまったので、車でひやかしに来ることが出来なくなりました。
比叡山へお登りの際は、叡山電鉄を使って、是非この付近も散策してみてくださいね!
(エクシブにお泊りのお客様には言うまでもないです。)