次男と赤子の誕生日は4日違いです。
ですから、誕生祝が大変です。

先に誕生日を迎えた赤子の誕生祝。
ここぞとばかりに、気になっていたケーキ屋さんの味見をすることに・・・
一乗寺商店街の西端、スイミングスクールの向かい、有名な本屋・恵文社の隣りといえば、分かりやすい・・・
「ガトーモンブラン」
店構えからして、昔からあるケーキ屋さんです。
結婚前は一乗寺に住んでいたので、ちょくちょく前を通っていたのですが、食べたことはありませんでした。
味は・・・ごくごくノーマル(ショートケーキを食べた)、食べやすい味でした。
(洋酒がききすぎるのは、好みじゃないんです。)
赤子の残したチョコのケーキを食べると・・・
これが美味い!
中に、生チョコ?が入っていて、かなり濃厚。
やるな~、という感じでした。
そして、次は、次男の誕生日。
本当は、二人まとめてが良かったんですが・・・
「ボクの時は、ショートケーキがいいなあ。」
などと夢を語られては、買うしかないです。
ちなみに。
街に出ると、何となくケーキも高そうなので、郊外で買うことにしています。
(テナント代等が加算される?)
まあ、そんなに値段に違いはないが、小さなお店のほうが、アットホームで好きです。

こちらは、岩倉の中心地、Aコープの向かいにある(弁当屋さんの隣)
「ル・スィエル」のケーキ。
先のケーキ屋さんと雰囲気は似ているが、確か10年位前は違う店が入っていたので、比較的新しい店です。
(ちなみに、約15年前は岩倉の住人。)
食べてみると、スポンジに塗られているシロップが、かなり甘いようでした。
その辺、好みが分かれるのかな。
うちは、甘党なので、濃厚な甘味に満足!でした。
私はモンブランを食べたのですが、中まで栗のクリームと実がたっぷりで、大満足でした。
どちらかというと、和菓子を食べているような感じでした。
そういえば・・・
いつも、ショートケーキ・チョコケーキ・モンブランですね。
自分の趣味ですね!
さて。
今日の昼ごはん。
鯖のへしこを焼いて食べました。

鯖をぬか漬けにしたもので、若狭の郷土品です。
酒のアテ系。
明太子・塩辛・ブルーチーズ系のお味です。
雑誌で、河合俊一(元全日本バレー選手の)が「こんな美味いものは他にない!」とか何とか絶賛していました。

はっきり言って、おかず無しでいいね~。
(そんな昼飯を夢見る主婦・・・)
これだけで、ご飯バクバク食べられます。

埼玉・浦和伊勢丹にて出張催事が始まります。
12月5日(火)から11日(火)まで、一週間です。
「師走の味 北から南から」に出店いたします。
今回、ブログ感謝企画としまして、
「ブログ見ました。」と合言葉に、先着5名さまにスペシャルプレゼントを差し上げます。
一月・関東催事におきましても、計画中です。
お楽しみに・・・
ですから、誕生祝が大変です。

先に誕生日を迎えた赤子の誕生祝。
ここぞとばかりに、気になっていたケーキ屋さんの味見をすることに・・・
一乗寺商店街の西端、スイミングスクールの向かい、有名な本屋・恵文社の隣りといえば、分かりやすい・・・
「ガトーモンブラン」
店構えからして、昔からあるケーキ屋さんです。
結婚前は一乗寺に住んでいたので、ちょくちょく前を通っていたのですが、食べたことはありませんでした。
味は・・・ごくごくノーマル(ショートケーキを食べた)、食べやすい味でした。
(洋酒がききすぎるのは、好みじゃないんです。)
赤子の残したチョコのケーキを食べると・・・
これが美味い!
中に、生チョコ?が入っていて、かなり濃厚。
やるな~、という感じでした。
そして、次は、次男の誕生日。
本当は、二人まとめてが良かったんですが・・・
「ボクの時は、ショートケーキがいいなあ。」
などと夢を語られては、買うしかないです。
ちなみに。
街に出ると、何となくケーキも高そうなので、郊外で買うことにしています。
(テナント代等が加算される?)
まあ、そんなに値段に違いはないが、小さなお店のほうが、アットホームで好きです。

こちらは、岩倉の中心地、Aコープの向かいにある(弁当屋さんの隣)
「ル・スィエル」のケーキ。
先のケーキ屋さんと雰囲気は似ているが、確か10年位前は違う店が入っていたので、比較的新しい店です。
(ちなみに、約15年前は岩倉の住人。)
食べてみると、スポンジに塗られているシロップが、かなり甘いようでした。
その辺、好みが分かれるのかな。
うちは、甘党なので、濃厚な甘味に満足!でした。
私はモンブランを食べたのですが、中まで栗のクリームと実がたっぷりで、大満足でした。
どちらかというと、和菓子を食べているような感じでした。
そういえば・・・
いつも、ショートケーキ・チョコケーキ・モンブランですね。
自分の趣味ですね!
さて。
今日の昼ごはん。
鯖のへしこを焼いて食べました。

鯖をぬか漬けにしたもので、若狭の郷土品です。
酒のアテ系。
明太子・塩辛・ブルーチーズ系のお味です。
雑誌で、河合俊一(元全日本バレー選手の)が「こんな美味いものは他にない!」とか何とか絶賛していました。

はっきり言って、おかず無しでいいね~。
(そんな昼飯を夢見る主婦・・・)
これだけで、ご飯バクバク食べられます。

埼玉・浦和伊勢丹にて出張催事が始まります。
12月5日(火)から11日(火)まで、一週間です。
「師走の味 北から南から」に出店いたします。
今回、ブログ感謝企画としまして、
「ブログ見ました。」と合言葉に、先着5名さまにスペシャルプレゼントを差し上げます。
一月・関東催事におきましても、計画中です。
お楽しみに・・・