京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

大原にも春が来た!

2008-03-28 17:33:14 | 大原の風景
いえ、とうに春は来たのですが。
花粉症と忙しいので、なかなかお散歩できずにいました。

花粉症も・・・
スギ花粉が終わってきたから?
長男の症状も落ち着いてきました。

久しぶりに、ゆったりとしてお散歩しました。

日なたに大きなツクシンボがある!と思って。
そこらを探してみたら、あるわあるわ。
ツクシの頭を発見しました。



長男「やっと春がきた~!」

それから。
お決まりの、あんあんさんのお参りです。



あんあんさんの周りも、新緑で青々してきました。

同志社 岩倉校舎 横の桜。

2008-03-28 17:23:30 | 京都観光に役立つ?話
今日、昼から岩倉にクリーニングを取りに行きました。
裏道を通って・・・
同志社高校の敷地の中を通って行きます。

う~ん!と・・・
頑張って咲こうとしている桜たち。
思わず車を停めて、写真を撮りに行きました。



日の当たるところくらい、咲いてるのもあるかな、と思って探してみましたが。
まだないようです。

飛行機でいうと・・・
さしずめテイクオフでしょうか。
今まさに飛び立とうとして、エネルギーを秘めている・・・

これ以上の美しさはないかもしれません。



大原は、晴れてるのに雨。
狐の嫁入り・・・でしたが。
こちら岩倉は快晴でした。



比叡山が綺麗な岩倉地域。
左・同志社小。
右・同志社高校。
うちには、とんとご縁がございましぇん。

川向こうから眺めました。