6年補欠の長男が、それなりに様になってきました。
宇治みどりが丘のグランド。
今日は、何となく試合に出れそうな気がしたので、見に行きました。
微妙な14番。
公式戦2戦ですが、どちらも後半に出場できました。
(それは、前半で大量得点したからでもありますが)
6年にもなると、試合の流れが速いです
彼は、相変わらず、周り全体に視野を広げることが出来ず、状況判断が遅いのですが、
ぼろカスでもなくなってきたので、安心しました。
ここを切り抜けて、10番の子にパスを渡せると、点につながります。
↓ 後半組の貴重な1点
長男のシュートではなかったようですが、ちょっとは貢献してるかな~
練習風景を見ていると、6年までついて行けるかも心配だったんですが、
(走り込みがキツイので)
ちゃんと残留して、こうやって試合にも出させてもらえているのですから、
すごいなあと思います。
少なくとも、ワタシより根性あるなあ。
このくそ暑い中、走り回れるだけすごいです。
んで、母は帰途につく。
グランドの隣りのこの屋根は・・・
養鶏場です
魅力的
だから、試合も見に行こうかな、という気になるのです(1時間半かけて)
ヤギも居て、ちょっと遊べます
で、こちらの直売所でお買い物
鶏肉や野菜・お菓子などがあります。
城陽産の糸こんにゃくが太くて柔らかくて気に入ってます。
帰路 宇治川沿いの道
国道24号より断然早い
景色も良いけど、ガードレールがないので、離合に気をつかいます。
信号がほとんどないので、みんな飛ばしてますし~
で、伏見では業務スーパームライに寄るのです。
懐かし系のお宝発掘が楽しいです。
地場商品もたくさん置いてるので、業務スーパーでは一番好きです。
ここのスパゲティサラダ1キロ入りは、マスタードの辛さがないので、気に入ってます。
(こういうとこ大事・他所のンは辛い)