今年は、いつもと違う場所に、すぐきを植えてあります。
我が上野町の棚田群の中です。
急な坂を上がって行くと・・・
上野の浄楽堂と、惟喬(これたか)親王の御墓とで道が分かれます。
ここまで来ると、上野の台地?の上に出てきて・・・
新設された農道を通って行きます。
この道が開通して、行き来が楽になりました
とても見晴らしが良いです。ウオーキングの穴場かな
道しるべがないので、ちょっと迷いそうですが、動物の勘で到着
とても見晴らしが良いです
景色は良いが、草がスゴイです
1列3時間の目安で、仕事してはります。
さすがに三日目は、腰がちぎれそうになりました
地味な仕事です。
でも、いろんな鳥の声、鹿の声、虫の羽音などが聞こえて、ヒーリングになります。
仕事終了。
うれしいポーズ、違て、足腰が固まってしまって、ロボット歩行になってます