広島に里帰りした際、麦みそを買って帰ったので、
冷蔵庫の余り食材で、おかず味噌を作りました。
具材は、お店の前で採れた唐辛子・茄子・にんじん・こんにゃく
茄子、↑ このくらい水分が抜けている方が、水っぽくならないので良いです
茄子に油がしっかり回るようにします。
しっかり油焼きした茄子が美味しいんです。焦げ目がつくまで、のんびりと炒めます。
その間に、昨日調理したエゴマの葉のしょうゆ漬けの味見をしました。
実は、必須調味料のごま油を切らしてましたので
困った挙句、代用で練りごまを使ってみることに
ちょっと見た目は悪いけど・・・
なんだか美味しそう
これが、なんと
功を奏して、美味しかったのです 前よりも
しっかりした味ノリで、コクがあってグー
こりゃいいわ
で、おかず味噌に戻る・・・
焦げ目が出てきたら合格
調味料を投入します。
こちらにも、練りごまを加えてみることに
柔らかい味噌なので、フライパンで練り混ぜます。
水分飛ばして、少しオコゲが出来るくらいまで炒めて完成
出来上がり~
新米におかず味噌、最強コンビです
美味しかったのは言うまでもないですが
案外辛さがマイルドだったので、
次は、爆裂唐辛子味噌に挑戦したいと思います