![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/f95bd59476dab8e8d4dd1bad1dbea7ec.jpg)
【東横線】
久しぶりに電車路線にまつわるリポートをしようと思います。というのも先日、朝一番で新横浜駅が最寄のビルに仕事の用事ができ、東横線を使って行ったのです。それで東横線にまつわる昔のことを思い出した次第。
最近は便利なもので、ネットで行き先までの経路が、PCでもケ-タイでも検索できます。そこでこの朝も、埼玉の片田舎の最寄駅から、新横浜までの経路を、到着時間を指定して検索しました。
てっきり湘南新宿ラインあたりで、横浜まで出て乗り換えよ、ということになるだろうと思っていました。
でも意外なことに、渋谷から東横線に乗って菊名で乗り換えよ、と出たのですね。菊名から横浜線で新横浜までということ。ルートが意外だったこともあり、向かう道々「そういやぁ菊名って、ずいぶん昔から耳にしていた駅名だけど、使ったことあったっけ?」と、考え始めました。
ぼくが東横線を頻繁に使ったのは、学生時代にさかのぼります。大学のキャンパスは千代田区にあったのですが、体育の実技と学科の履修だけは1年生の1年間だけだけれど、武蔵小杉でした。当時ぼくは丸の内線の新宿御苑駅近くに住んでいました。だから体育の授業を受けるため、週に1回新宿駅まで出て、渋谷で乗り換え東横線を往復していました
うる覚えなんだけれど、当時の東横線は渋谷から横浜までがその最大の区間だったような。そして渋谷から発車した場合は、途中までの菊名行きというのが結構あったような…。だから菊名という駅名は、降りたことや乗換えに使ったことはないのだけれど、記憶に強くあるような気がします。違ったかなぁ?
とにもかくにも、新宿なんぞという混沌とした場所に住んでいたぼくにとって、東横線は当時の首都圏の路線の中では、今でいうと何だかセレブな感じがした気がします。車体も当時としては最新の、銀色のアルミだったしぃ。
久しぶりに電車路線にまつわるリポートをしようと思います。というのも先日、朝一番で新横浜駅が最寄のビルに仕事の用事ができ、東横線を使って行ったのです。それで東横線にまつわる昔のことを思い出した次第。
最近は便利なもので、ネットで行き先までの経路が、PCでもケ-タイでも検索できます。そこでこの朝も、埼玉の片田舎の最寄駅から、新横浜までの経路を、到着時間を指定して検索しました。
てっきり湘南新宿ラインあたりで、横浜まで出て乗り換えよ、ということになるだろうと思っていました。
でも意外なことに、渋谷から東横線に乗って菊名で乗り換えよ、と出たのですね。菊名から横浜線で新横浜までということ。ルートが意外だったこともあり、向かう道々「そういやぁ菊名って、ずいぶん昔から耳にしていた駅名だけど、使ったことあったっけ?」と、考え始めました。
ぼくが東横線を頻繁に使ったのは、学生時代にさかのぼります。大学のキャンパスは千代田区にあったのですが、体育の実技と学科の履修だけは1年生の1年間だけだけれど、武蔵小杉でした。当時ぼくは丸の内線の新宿御苑駅近くに住んでいました。だから体育の授業を受けるため、週に1回新宿駅まで出て、渋谷で乗り換え東横線を往復していました
うる覚えなんだけれど、当時の東横線は渋谷から横浜までがその最大の区間だったような。そして渋谷から発車した場合は、途中までの菊名行きというのが結構あったような…。だから菊名という駅名は、降りたことや乗換えに使ったことはないのだけれど、記憶に強くあるような気がします。違ったかなぁ?
とにもかくにも、新宿なんぞという混沌とした場所に住んでいたぼくにとって、東横線は当時の首都圏の路線の中では、今でいうと何だかセレブな感じがした気がします。車体も当時としては最新の、銀色のアルミだったしぃ。