【神戸とりまとめ篇】
関西旨いもんリポートの最終回は、神戸で行った店を取りまとめて紹介させて下さい。といっても仕事を終えるのは三宮で、いつも結構夜遅かったので、三宮近辺に限定されています。また店を探す余裕もなかったので、ほとんどが3月29日に紹介したホテルモントレーを勧めてくれた、外資系広告会社の方に連れて行ってもらった店です。
【おでん 市の方】
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002430322/
生田新道から山手幹線に向かう間、生田神社の東門筋より1本右の細い通りにある、京おでんの店です。ハスキーな声の女将さんと、もう1名の女性2名で切り盛りする、カウンターだけの店。戦国一の美女といわれ、織田信長の妹とか従妹という説の「お市の方」が店名の由来だそう。店の写真がないので、Wikipediaから市の方の銅像を載せておきます。
おでんは、沸騰させず煮込むのがコツだとのこと。おでんの他に、カウンターにはいくつもの「おばんざい」が並べられていて、食欲をそそります。ぼくはここで、紅しょうがの天ぷらというのを初めて知りました。関西では、しょうがの天ぷらはポピュラーだそうです。
【台湾料理 金山園】
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28005260/
ここに行った夜は、外資系広告会社の方から「旨い」と聞いていた串揚屋に向いました。しかし着いたのが夜10時過ぎで、ちょうど閉店(ガッカリ)。そこで一緒に行った彼の後輩の方が、「ジャンルは全然違うけどこの近くで、旨くて、夜遅くまでやっているのはここ!」と、機転を利かせて案内してくれたのがこの店です。
メニューには蛙のから揚げとかもありますが、ぼくらは比較的オーソドックスな、焼ビーフンとか、餃子とかを食べました。どれも薄味なんだけれど、旨味がしっかりあって飽きのこない味で、リーズナブルだし何度でも通いたくなる店です。結局この夜、1度きりしか行けなかったけれど。
【どろ焼 喃風 三宮店】
http://www.nanpuu.co.jp/index.php
駅の近く、ビルの5Fにあるこの店は時間によっては行列のできる、人気のチェーン店だそう。でも上記URLのHPをも見ても、三宮店はなぜか載ってません。チェーン展開が急で追いつかないのかな? ここに行ったのも夜10時頃で、さすがにすんなりと席に案内されました。
どろ焼きとは姫路の方の料理だそうで、鉄板で焼いて食べる粉物の料理です。お好み焼きとどう違うかというと、焼いてもとろとろしていて、さらにだし汁につけて食べます。たこ焼きでだし汁につけて食うのがありますが、それのお好み焼バージョンという感じ。名称とは反対に胃にもたれる感がなく、相当気に入って、後日ぼくの会社の後輩とも行きました。
【双葉寿司 三宮店】
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000482662.html
三宮駅のガード下にある、お寿司屋さんです。ここには、3人で行きました。生田神社方向の繁華街に向かって歩くうち、「何かお寿司の気分だよね」となって、ぼく以外の2人が食べたことのある、この店に入りました。
閉店時間から遠くない時間で、終わってしまっているネタが、いくつもあったのが残念でした。でも、頼めたネタはどれも肉厚で、歯ごたえ十分で旨かった。神戸の寿司が全般的にネタが肉厚なのか、この店だけなのかは、神戸で他の寿司屋には1度も入っていないので、わからないけど。
【焼肉 食堂園 三宮店】
http://www.syokudoen.co.jp/shop/index.html
生田神社、東門筋の入り口向かいの角のビル、3Fにあるこの焼肉屋には、同じセクションの後輩と行きました。わりと老舗の焼肉屋だけれど、バイキングなどのコースがあって、リーズナブルに焼肉を楽しめた。ぼくの関西通いとしては、終わりが近づいて(一方後輩はその後が本格化ですが)、食べたくなったのはやはり焼肉でした。
3Fの窓側の席で、三宮の繁華街の交差点の喧騒を眺めながら、しみじみと食べ放題の焼肉を味わっていたわけです。
<今回の締め>
神戸でも遅い時間ながら、色々な旨い店に行けました。ひとへに、連れていってくれた方々のお陰です。唯一の心残りは、三宮の旨い串揚屋に行けてないことかなぁ。
関西旨いもんリポートの最終回は、神戸で行った店を取りまとめて紹介させて下さい。といっても仕事を終えるのは三宮で、いつも結構夜遅かったので、三宮近辺に限定されています。また店を探す余裕もなかったので、ほとんどが3月29日に紹介したホテルモントレーを勧めてくれた、外資系広告会社の方に連れて行ってもらった店です。
【おでん 市の方】
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002430322/
生田新道から山手幹線に向かう間、生田神社の東門筋より1本右の細い通りにある、京おでんの店です。ハスキーな声の女将さんと、もう1名の女性2名で切り盛りする、カウンターだけの店。戦国一の美女といわれ、織田信長の妹とか従妹という説の「お市の方」が店名の由来だそう。店の写真がないので、Wikipediaから市の方の銅像を載せておきます。
おでんは、沸騰させず煮込むのがコツだとのこと。おでんの他に、カウンターにはいくつもの「おばんざい」が並べられていて、食欲をそそります。ぼくはここで、紅しょうがの天ぷらというのを初めて知りました。関西では、しょうがの天ぷらはポピュラーだそうです。
【台湾料理 金山園】
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28005260/
ここに行った夜は、外資系広告会社の方から「旨い」と聞いていた串揚屋に向いました。しかし着いたのが夜10時過ぎで、ちょうど閉店(ガッカリ)。そこで一緒に行った彼の後輩の方が、「ジャンルは全然違うけどこの近くで、旨くて、夜遅くまでやっているのはここ!」と、機転を利かせて案内してくれたのがこの店です。
メニューには蛙のから揚げとかもありますが、ぼくらは比較的オーソドックスな、焼ビーフンとか、餃子とかを食べました。どれも薄味なんだけれど、旨味がしっかりあって飽きのこない味で、リーズナブルだし何度でも通いたくなる店です。結局この夜、1度きりしか行けなかったけれど。
【どろ焼 喃風 三宮店】
http://www.nanpuu.co.jp/index.php
駅の近く、ビルの5Fにあるこの店は時間によっては行列のできる、人気のチェーン店だそう。でも上記URLのHPをも見ても、三宮店はなぜか載ってません。チェーン展開が急で追いつかないのかな? ここに行ったのも夜10時頃で、さすがにすんなりと席に案内されました。
どろ焼きとは姫路の方の料理だそうで、鉄板で焼いて食べる粉物の料理です。お好み焼きとどう違うかというと、焼いてもとろとろしていて、さらにだし汁につけて食べます。たこ焼きでだし汁につけて食うのがありますが、それのお好み焼バージョンという感じ。名称とは反対に胃にもたれる感がなく、相当気に入って、後日ぼくの会社の後輩とも行きました。
【双葉寿司 三宮店】
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000482662.html
三宮駅のガード下にある、お寿司屋さんです。ここには、3人で行きました。生田神社方向の繁華街に向かって歩くうち、「何かお寿司の気分だよね」となって、ぼく以外の2人が食べたことのある、この店に入りました。
閉店時間から遠くない時間で、終わってしまっているネタが、いくつもあったのが残念でした。でも、頼めたネタはどれも肉厚で、歯ごたえ十分で旨かった。神戸の寿司が全般的にネタが肉厚なのか、この店だけなのかは、神戸で他の寿司屋には1度も入っていないので、わからないけど。
【焼肉 食堂園 三宮店】
http://www.syokudoen.co.jp/shop/index.html
生田神社、東門筋の入り口向かいの角のビル、3Fにあるこの焼肉屋には、同じセクションの後輩と行きました。わりと老舗の焼肉屋だけれど、バイキングなどのコースがあって、リーズナブルに焼肉を楽しめた。ぼくの関西通いとしては、終わりが近づいて(一方後輩はその後が本格化ですが)、食べたくなったのはやはり焼肉でした。
3Fの窓側の席で、三宮の繁華街の交差点の喧騒を眺めながら、しみじみと食べ放題の焼肉を味わっていたわけです。
<今回の締め>
神戸でも遅い時間ながら、色々な旨い店に行けました。ひとへに、連れていってくれた方々のお陰です。唯一の心残りは、三宮の旨い串揚屋に行けてないことかなぁ。