ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

開戦の理由

2024年03月10日 21時11分05秒 | その他
日本が開戦したのは、アメリカ、イギリス、中国、オランダのいわゆるABCDラインによる日本包囲がもたらす経済的苦境を打開するためと言われます。

開戦はやむを得ないが、早期に収拾を図るべきと考えられていました。シンガポール陥落が好機だったようですが、戦争は続いてしまいました。その頃の大学生は進歩的思想の人が多かったのですが、必ずしも「戦争反対」ではなかったようです。それでも父の長兄は思想犯の疑いで本富士警察署に拘留されました。

さて、ウクライナ。プーチン大統領の独断による開戦と考えられていますが、ウクライナはもともと帝政ロシアだったので、その意識が続いているようです。例えば有名な旧ソ連のヴァイオリニストのオイストラフは南ロシアのオデッサ生まれ、今のウクライナのオデーサですね。ウクライナ出身とは言われません。ゼレンスキー大統領はロシア語を話す地域で育ち、元々はロシア語を話します。ウクライナ内にはロシア人が多い地域が有り、ロシア人を守るためと言う口実を生んでいます。

日本に関しては、周辺国が利用出来るような開戦の口実が無いとかと言えば、日本政府により抑圧されているアイヌ民族を開放するためとか、日本および米国に虐げられているかつての属国沖縄を開放するためなどの屁理屈をほざく国もありますから、関係者は発言に注意すべきです。


 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐でプリン味続き

2024年03月10日 14時59分34秒 | その他
豆腐をさいの目などに切って、バニラアイスクリームと黒みつをかけて食べる件、豆腐の水切りが必要で、重しをかける、時間をかけて待つ他、茹でる方法もあります。黒みつは豆腐に先にかけておき、その後にバニラアイスを置くのが肝要。バニラアイスクリームと黒みつはともかく、豆腐はヘルシー。しかも安価。


 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島繃帯(株)マスク

2024年03月06日 17時18分44秒 | その他
かなり前に購入してあった川島繃帯(株)製のハイジェニックマスク50枚入り、現在の不織布マスクと見た目には同じです。コロナが流行り始めた頃、マスクは需要が急増して品薄になったため、見かける度に少しずつ購入して使い、無くなったらこの川島繃帯のマスクを取り出して使っていました。
その後、マスクは大量に出回るようになり、安価になったマスクをまとめ買いした事もあり、この古いマスクを使い切ってしまう事にしました。この会社は現存していて繃帯その他を扱っているようですが、マスクは扱わなくなったようです。お世話になりました。


 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状況に合わせた準備

2024年03月06日 13時54分31秒 | その他
少し前の投稿とダブりますが、災害後の状況は様々です。

目立った被害が無く、スーパーなどの商品が品薄になるだけなら、家庭にストックしてある食品で対処できます。

水道だけ止まった場合ならPETボトル入りの水を使って対処します。

水は出ても電気orガスの一方が止まる場合は、残った方の手段、カセットコンロ、あるいはヒートパックのお世話になります。

水道、ガス、電気がすべて止まった場合、蓄えてある水や手持ちの加熱手段を利用します。状況に合わせた準備が必要です。

また缶詰の方がフィルム包装されたものよりつぶれにくい利点が有るので、食品の一部を缶詰で保存するのも一法です。


 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食は何食分?

2024年03月03日 21時37分04秒 | その他
災害用の非常食は何食分備蓄しておいたら良いか。1日3食として、1人1週間で21食分、2人なら42食分、3人なら63食分、4人なら84食分です。選ぶ食品にもよりますが、お値段が張るものも有ります。仮に1食分が500円なら、21食分は10,500円、42食分は21,000円、63食分なら31,500円、84食分なら42,000円になります。

首都直下地震を想定すると、被災者数が地方の災害の場合よりもかなり多くなるでしょうから、周辺地域から必要な物資を輸送し、行き渡らせるのには大変困難が有りそうです。救援があてにならない事態も頭に入れておく必要が有りそうです。

3日分、出来れば1週間分と言う目安が農林水産省のホームページに書かれていますから、これが参考になるのでしょうか。悲観的に見れば、3日間は救援が来ない可能性が有る、救援が行き渡り始めるのに1週間かかる、とも解釈できます。

家に食品を蓄えてなく、食事はコンビニ頼りと言う場合は、この期間はダイエットにいそしむ事になりかねません。


 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする