畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

生姜の植え付けとジャガイモ土寄せ。

2014年05月07日 16時58分34秒 | 生姜
前回生姜の植え方がわからなかったので中断していた植え付けをしました。



結局は芽がわからないので、生姜の上下で判断して植えました。

連なってつながっている方が下で、伸びている方が上。



芽が出てきたら保温マルチはとります。

ジャガイモの土寄せもしました。



ほぼ埋まってしまいました。



蕾がもう付いているんですがちゃんと成長しますでしょうか?


コメント

萩観光

2014年05月07日 12時14分15秒 | その他
萩に行ってきました。

40年ぶりです。

行きは萩を通り越して長門へ。



山の頂上が高原のようになっている千畳敷へ昼食を食べに。



カントリーキッチン。



料理もパンも窯で焼きます。






戻って萩観光へ。

城跡。唐津と同じように海に飛び出たところに築城してあります。



信じられない生命力。





ウシガエル。30cmぐらい。超デカ。





人力車に乗りました。初です。

これからは見つけたら乗ろっと。楽でおすすめ。



江戸時代の地図と何ら変わりない街並み。

江戸時代に出来た町で碁盤の目の様に整然としている。



城内の上級武士の家は広さ3000坪。



この小学校は1軒分、



高校は校庭一軒分、校舎1軒分。



今でもほとんどはこんな感じの一軒です。



庭には夏みかんが植えてあり、それによって土地は農地、税金ほとんどなし。

夏みかんは業者が勝手に採って行くそうです。5個100円で売っていました。

奥のほうにひっそりと家が建っています。


う~らや~まし~い。















コメント