現在栽培中のねぎ。
母が植えていて、味噌汁なんかにいつも入れているネギ。
写した写真がないのですが、

通路に沿って植えてあります。もう何年も。
去年から今年にかけては、下仁田ネギとすきやきネギを栽培。

これはすきやきネギ。下仁田ネギのように太くておいしい。

そこで今年もすきやきネギと下仁田ネギを栽培。
まずは下仁田ネギの購入苗と赤ネギの購入ネギ。

仮植中。葱坊主が出たので全てカットしておきました。
そして種まきから移植したすきやきネギ200と下仁田ネギ100.

ついでに九条太ネギも種まきしてあったので、プランターに70株ほど仮植しておきました。


これとは別に、いつでも白ネギが食べれるようにと、
宿根さつきネギを5株プランターに仮植してあります。

株分けなので5本が1年で30本ぐらいになれば、畑に本植えしようと思っています。
母が植えていて、味噌汁なんかにいつも入れているネギ。
写した写真がないのですが、

通路に沿って植えてあります。もう何年も。
去年から今年にかけては、下仁田ネギとすきやきネギを栽培。

これはすきやきネギ。下仁田ネギのように太くておいしい。

そこで今年もすきやきネギと下仁田ネギを栽培。
まずは下仁田ネギの購入苗と赤ネギの購入ネギ。

仮植中。葱坊主が出たので全てカットしておきました。
そして種まきから移植したすきやきネギ200と下仁田ネギ100.

ついでに九条太ネギも種まきしてあったので、プランターに70株ほど仮植しておきました。


これとは別に、いつでも白ネギが食べれるようにと、
宿根さつきネギを5株プランターに仮植してあります。

株分けなので5本が1年で30本ぐらいになれば、畑に本植えしようと思っています。