2Mを越えるしあわせコーン。

雌穂が出てきたのが5/9日

収穫は6月第1週開始か?
混植の人参紅奏も良好です。

ちょっとだけ一緒に植えてあるおおもの。

まだまだちいさいけど雄穂が出てきました。

苗は同じでも後から植えたおおものはもう少し成長が遅くなっています。

こちらに直播したおおものも発芽していました。

一方白い品種のドルチェビアンコ。

思惑通りトンネル内でこじんまり収まりそう。
最初に植えつけたほうでは雄穂が。

後から植えたほうは同じ苗でもやっぱり小さい。

雄穂もまだ出てません。

そろそろドルチェビアンコの種まきをしたいけど、
そらまめ跡地がいいかな?
とうもろこしの抑制栽培は収穫まで70日。
6月から7月半ばまでのずらし播きで10月初旬までに収穫。
跡地に極早生タマネギ。

雌穂が出てきたのが5/9日

収穫は6月第1週開始か?
混植の人参紅奏も良好です。

ちょっとだけ一緒に植えてあるおおもの。

まだまだちいさいけど雄穂が出てきました。

苗は同じでも後から植えたおおものはもう少し成長が遅くなっています。

こちらに直播したおおものも発芽していました。

一方白い品種のドルチェビアンコ。

思惑通りトンネル内でこじんまり収まりそう。
最初に植えつけたほうでは雄穂が。

後から植えたほうは同じ苗でもやっぱり小さい。

雄穂もまだ出てません。

そろそろドルチェビアンコの種まきをしたいけど、
そらまめ跡地がいいかな?
とうもろこしの抑制栽培は収穫まで70日。
6月から7月半ばまでのずらし播きで10月初旬までに収穫。
跡地に極早生タマネギ。