畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

味きらら、すずなりカボちゃん、万次郎かぼちゃの受粉

2015年05月29日 11時45分25秒 | スイカ
西瓜味きららが裾まで届いたので解放しました。

西瓜の芽が裾にぶつかって折れてしまうことを

自爆というそうです。(たしかうんだまさんより)



今日はピンクの札を入れました。




すずなりカボちゃん、自然交配が行われている気配がありません。



授粉をお手伝いしておきました。

相変わらず勢いがすさまじく



もうトマトの方に回せる余裕がないので

反対側にもシートを広げました。



残渣置場にもネットをしました。



トマトの畝も超えてきました。



万次郎かぼちゃにも雌花が咲きましたが



授粉木がまだ咲かないので、

すずなりカボちゃんで授粉してみました。


コメント (2)

四葉きゅうりにネットを張りました。

2015年05月29日 08時16分07秒 | キュウリ
四葉きゅうりはまだまだ小さい。

加賀キュウリは人ぐらいの背丈に近づきました。



そこにはすでに実がたくさん着いていますが、



しょうがないので小さいまま収穫しました。

コメント

アマルフィの誘惑脅威の糖度12度。

2015年05月29日 08時14分00秒 | トマト
外で雨除け栽培する予定のアマルフィの誘惑



熟したものもあるので一つ摘まんでみました。



糖度を測るとほぼ12度。

さすがですね~。

まだ雨よけしてませんが、雨も降りませんから。

ハウスの方も期待大ですね。



待ち遠しい





コメント

盆茶豆が発芽

2015年05月29日 08時13分55秒 | えだまめ
枝豆がやっと発芽しました。



やっぱり直播がいいかな~。



発芽したところを隠しました。

もみ殻で、鳥に盗られるらしいので。

僕は経験ないのだけれども、念のため。

コメント