そもそも、野菜づくりをいつから始めたのか?
はっきりした記憶は7月の人参の種まきが最初ということだけで、
何年から始めたかが必ずしも明らかではなかったが、
この記事を見て明らかに。
この年の2年前の2010年7月です。
なので現在10年と6ヶ月目。
更にドラム缶でのもみ殻くん炭についても調べてみると、
記事に出てくるのは2012年4月1日。
結構使い込んでるけど、ドラム缶の購入履歴を調べてみると
2011年1月にオークションで購入していました。
この頃のオークションで、マグネットポンプ、サーモスタット、農電ケーブル、耕運機、防草シートなど色々購入して、すでに現在のスタイルが定着していたようです。
もみ殻くん炭づくりもすでに9年。
一体何回焼いたのか(⌒-⌒)
ドラム缶に燻炭器をセット。
燻炭器が動かないように籾殻を一部入れ
中にはわらを1束半~2束燃焼源として入れます。
着火は火をつけたダンボールを入れ、
籾殻が焦げてくるまでしっかり高温にしてから
籾殻全量入れます。
一時間後、籾殻がだいぶ減ってきたので
足しました。
足すと30分余計に時間がかかります。
また勢いよく煙が出ている状態でないと
消えてしまうことがありますので注意。
足さないほうが安全です。
更に1時間後、
全体を均一にするため混ぜます。
その20分後で終了。
きっちりと蓋をしないと灰になりますよ(⌒-⌒)
はっきりした記憶は7月の人参の種まきが最初ということだけで、
何年から始めたかが必ずしも明らかではなかったが、
この記事を見て明らかに。
この年の2年前の2010年7月です。
なので現在10年と6ヶ月目。
更にドラム缶でのもみ殻くん炭についても調べてみると、
記事に出てくるのは2012年4月1日。
結構使い込んでるけど、ドラム缶の購入履歴を調べてみると
2011年1月にオークションで購入していました。
この頃のオークションで、マグネットポンプ、サーモスタット、農電ケーブル、耕運機、防草シートなど色々購入して、すでに現在のスタイルが定着していたようです。
もみ殻くん炭づくりもすでに9年。
一体何回焼いたのか(⌒-⌒)
ドラム缶に燻炭器をセット。
燻炭器が動かないように籾殻を一部入れ
中にはわらを1束半~2束燃焼源として入れます。
着火は火をつけたダンボールを入れ、
籾殻が焦げてくるまでしっかり高温にしてから
籾殻全量入れます。
一時間後、籾殻がだいぶ減ってきたので
足しました。
足すと30分余計に時間がかかります。
また勢いよく煙が出ている状態でないと
消えてしまうことがありますので注意。
足さないほうが安全です。
更に1時間後、
全体を均一にするため混ぜます。
その20分後で終了。
きっちりと蓋をしないと灰になりますよ(⌒-⌒)