![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/24643f8b907b362e3dcbf2edc8538b28.jpg)
10/17日の記事で
恋の香が萎れてしまったことを書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/a089bf94cfb232d3264bb91b68d9f5d6.jpg)
国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
で購入した恋の香4株のうち3株が枯れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/508ab757836054e8ddd89d1ca16561a1.jpg)
残ったひとつです。
全滅するかと思い、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
フラワーに3株別に注文しました。
同じ時同じようにプランターに植えた新しい購入苗は
恋の香4株、ふさの香6株、蜜香2株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/58e552a6e426317ed4eb96f2d518c9d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/25553901482077beece7487df1a76915.jpg)
ふさの香1株と恋の香3株が枯れました。
自前の株で萎れたのは1株だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/d15786a66c9cf57649ad8c18be25c983.jpg)
さらに、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
フラワーから連絡があり、恋の香を今期送るのは出来なくなったと。
枯れた恋の香のプランターには、土に問題があったかどうか、越後姫を植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/9ddb0744b0d993b53ee47781adec60e0.jpg)
無事に成長しています。萎れそうな気配はありません。
このことから検証してみると、
国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
から送られてきた苗はもともと病気持ちだった。
去年も別の店から大量に購入した苗が炭素病にかかっていたのは店側も認めていました。
国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
フラワーの恋の香は同じ生産者ではないのかと思われる。
生産者のところで発生した病気が蔓延して苗を処分しなければならず
今期の発送が出来なくなった。
なんかそんな気がするな~。
何とか生き残った1株で来年はたくさん増やせればいいけど。
恋の香が萎れてしまったことを書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/a089bf94cfb232d3264bb91b68d9f5d6.jpg)
国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/508ab757836054e8ddd89d1ca16561a1.jpg)
残ったひとつです。
全滅するかと思い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
同じ時同じようにプランターに植えた新しい購入苗は
恋の香4株、ふさの香6株、蜜香2株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/58e552a6e426317ed4eb96f2d518c9d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/25553901482077beece7487df1a76915.jpg)
ふさの香1株と恋の香3株が枯れました。
自前の株で萎れたのは1株だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/d15786a66c9cf57649ad8c18be25c983.jpg)
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
枯れた恋の香のプランターには、土に問題があったかどうか、越後姫を植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/9ddb0744b0d993b53ee47781adec60e0.jpg)
無事に成長しています。萎れそうな気配はありません。
このことから検証してみると、
国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
去年も別の店から大量に購入した苗が炭素病にかかっていたのは店側も認めていました。
国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
生産者のところで発生した病気が蔓延して苗を処分しなければならず
今期の発送が出来なくなった。
なんかそんな気がするな~。
何とか生き残った1株で来年はたくさん増やせればいいけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます