畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

八郎生姜と三州白芽生姜の植え付け

2016年05月27日 08時08分46秒 | 生姜
去年の保存した八郎生姜、無事植え付けました。



この中にはらうっちさんからもらったウコンが混ざっています。



こちらは匂いから生姜。



怪しいコチラは臭いがしません。



試しに切ってみても匂いませんでしたので、これがウコンですね。

生姜の保存、ほんとに出来るとただでいっぱい栽培できますね。



こちらはkazuちゃんが豊作していた三州白芽生姜

小さいけどいっぱい増えるみたいなので今年導入してみました。



山芋・生姜ゾーンの全景です。



隅っこにウコンも植えておきました。




育苗ハウスの中が高温になるので



遮光シートを張りました。
夏には外より涼しくなります。




コメント (24)    この記事についてブログを書く
« キュウリ、かぼちゃ、枝豆の定植 | トップ | いろいろ種まき »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫)
2016-05-27 10:32:47
すぎさんお早うございます~♪

生姜の保存は難しいと聞きますが、よく綺麗に保存できてましたね~♪
ウコンと同じような保存でいいの?
ウコンの保存はできた甘姫です~(^_-)-☆

沢山植えつけましたね~♪
私も先日植えつけましたが、カラスでしょうか?
ほじくりかえして 生姜が一個畝の上にコロリと~
慌てて埋めて 不識布で廻りを囲っておきました~

沢山の生姜 カラスに悪戯されませんように!!
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-05-27 11:15:51
甘姫さん、おはようございます(^^)/

今回生姜は100%でした。
芽が出てきた感じからもダメになっているものはありませんでした。
生姜の保存にウコンをついでに入れたので、その逆はわかりません゜゜゜゜(´O`)°゜
ありがとうございます。
カラスっていろいろするんですね(⌒-⌒)
返信する
Unknown (たけ)
2016-05-27 13:24:08
生姜はよく使いますが、1年分くらいは貰えるので、
栽培まではいかないですね。
でも、昨年種を貰ったから植えてみたけど、ほとんど出来ませんでした(笑)
散水にパイプを設置したり、ハウスごと遮光するなんて
だんだん大がかりになっていませんか?(笑)
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2016-05-27 13:53:01
こんにちは~
生姜の植え付けお疲れ様でした。

うこんも一緒に栽培するんですね。

すぎさんはマルチの下に灌水ホースを
入れるんでしょうね。
三州白芽生姜の収穫の時にはすぎさんと
出会っていたんですね。

豊作で有りますように。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-05-27 14:06:29
すぎさん こんにちはー♪

ほんとだ!!
生姜とウコン、見ただけじゃ~わからないね。
ウコンは、早くに植え付けしたけど、昨年の栽培記録みたら5月中ごろの植え付けで6月中ごろの発芽確認だったわ。
出てこないな~と心配したけど、あと半月ほど待ってみるかな。
生姜も多品種栽培なんですね~
返信する
こんにちは! (スー)
2016-05-27 15:20:22
すぎさん こんにちは!
生姜の植え付けお疲れ様でした
ウチでも珍しくすぎさんに先行して5/6に植え付けました(初栽培です)
大丈夫だとは思いますが、まだ発芽は確認できません・・・
返信する
Unknown (まあちゃん)
2016-05-27 16:49:24
すぎさん こんにちは
雨が止んでカンカン照り、30℃オーバーです。
本当に植えなきゃ、蒔かなきゃ…いっぱい
明日は耕転無理かも…
うこん、生姜沢山栽培ですね
日曜日は雨の予報、明日2日分狂いますかのう
暑いので水分いっぱいとってやりましょう。。。
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2016-05-27 16:52:40
たけさん、こんにちは(^^)/

大掛かりになるといえば、
毎年毎年設置するのが面倒になってきたので、
まずはとうもろこしのトンネルを固定し、
今年は西瓜のトンネルを毎年作っていたのをやめて固定し、ついでにトマトの雨よけも固定しようかなと思っています。
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2016-05-27 16:54:38
kazuちゃん、こんにちは(^^)/

この後マルチをどうしようかなと迷っています。
点滴チューブは設置しました。
まだ山芋に支柱を立てないといけません。
そのまえにマルチスかどうかですね。
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2016-05-27 16:56:33
らうっちさん、こんにちは(^^)/

似てるでしょ。
らうっちさんに言われるまで匂いで区別することを思いつきませんでしたよ。
しっかり嗅いでみると区別できました。
生姜は大と小二種類栽培してみます。
返信する

コメントを投稿

生姜」カテゴリの最新記事