今朝は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
やりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ついに、人生初のスイカを収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スイカ、甘泉。6.2Kg![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/6944e41d9e1a6b474f4860a518383eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
品種説明によると平均6Kgとあるので、ちょうどのサイズです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
さっそく冷蔵庫に入れました。今夜食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/bd70ef6dac16b2f690630945d2bfcdd3.jpg)
キャベツと小玉スイカ姫甘泉播種しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
やりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ついに、人生初のスイカを収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スイカ、甘泉。6.2Kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/6944e41d9e1a6b474f4860a518383eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
品種説明によると平均6Kgとあるので、ちょうどのサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
さっそく冷蔵庫に入れました。今夜食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/bd70ef6dac16b2f690630945d2bfcdd3.jpg)
キャベツと小玉スイカ姫甘泉播種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
明日はいよいよ人生初のスイカの収穫です。やったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
多分これが一番最初になると思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/b2515b63caf332579f0e7fe3a0baa9c6.jpg)
他に、収穫が近いのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/7ccd9df5f075ad125495d92a94dd047c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/e6a0be7cc848c29f01029eb229852f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/effeff3fea8e70f4bb71f6e94fe6b06d.jpg)
ここ2個ありますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ラグビーボール型の大きいスイカは今まで2個だと思っていましたが3個ありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
6月中旬に受粉したのは結局一個も結実しませんでしたが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
下旬から7月初旬のが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/0f0348c50d7423260a3bcf9aa433dd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/78ac495bc7dc47e1c041925daef83abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/401d2e3f5502d74c7ba607667157d43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/da8a7719abd00a1da83e87fe2ad86c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/c0f591d5178bba6e318c4a53ad4f0a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これらが収穫になるのは8月初めごろ。
今回とっても順調だったので味をしめて次を用意しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/73933e2fcb60a963511878bfb06208ea.jpg)
姫甘泉はこれから播種して8月下旬に定植です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ごくぶとトウモロコシは8月前半の播種、下旬定植がいけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
つまり、8月下旬までに片付けてしまえば引き続き定植できます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/57f1c9cf251a511413e494eb7ec6971a.jpg)
スイカの横にある南瓜です。
うどん粉病ですかね?
スイカに影響ありますか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そういえば、大雨で外の南瓜はだめになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
根ぐされでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
明日はいよいよ人生初のスイカの収穫です。やったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
多分これが一番最初になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/b2515b63caf332579f0e7fe3a0baa9c6.jpg)
他に、収穫が近いのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/7ccd9df5f075ad125495d92a94dd047c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/e6a0be7cc848c29f01029eb229852f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/effeff3fea8e70f4bb71f6e94fe6b06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/c8014c2da84596c409a11e9e9c4eade0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ラグビーボール型の大きいスイカは今まで2個だと思っていましたが3個ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
6月中旬に受粉したのは結局一個も結実しませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
下旬から7月初旬のが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/0f0348c50d7423260a3bcf9aa433dd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/78ac495bc7dc47e1c041925daef83abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/401d2e3f5502d74c7ba607667157d43f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/da8a7719abd00a1da83e87fe2ad86c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/c0f591d5178bba6e318c4a53ad4f0a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これらが収穫になるのは8月初めごろ。
今回とっても順調だったので味をしめて次を用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/73933e2fcb60a963511878bfb06208ea.jpg)
姫甘泉はこれから播種して8月下旬に定植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ごくぶとトウモロコシは8月前半の播種、下旬定植がいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
つまり、8月下旬までに片付けてしまえば引き続き定植できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/57f1c9cf251a511413e494eb7ec6971a.jpg)
スイカの横にある南瓜です。
うどん粉病ですかね?
スイカに影響ありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そういえば、大雨で外の南瓜はだめになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
根ぐされでしょうか?
今日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は、人生初のカボチャの収穫です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/7d76e0a8cbbd979165454b7f0546db84.jpg)
トウモロコシは、品種ピクニックコーンの初物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ピクニックコーンは9株ほどポットに播種して定植したものが今収穫になりましたが、
同時に種まきしたものは雌穂がでません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
松本一本太ネギ定植しましたが、虫食いがひどくて太いものはほとんどだめでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/0e1e5952b162b3ef5fc531d27f3e6858.jpg)
黒豆播種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/33deea3f0ec218430d6bd5dcf9799f52.jpg)
腰が痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
人生初のスイカの収穫のカウントダウンが始まってます。ドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は、人生初のカボチャの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/7d76e0a8cbbd979165454b7f0546db84.jpg)
トウモロコシは、品種ピクニックコーンの初物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ピクニックコーンは9株ほどポットに播種して定植したものが今収穫になりましたが、
同時に種まきしたものは雌穂がでません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
松本一本太ネギ定植しましたが、虫食いがひどくて太いものはほとんどだめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/0e1e5952b162b3ef5fc531d27f3e6858.jpg)
黒豆播種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/33deea3f0ec218430d6bd5dcf9799f52.jpg)
腰が痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
人生初のスイカの収穫のカウントダウンが始まってます。ドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今年接木した葡萄が2m50cmぐらい伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/5612d8bd9cb3d9e26f885ef5a9fa253c.jpg)
ところが、・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/e1b27b1f012e766413038142449f2e44.jpg)
ゲゲッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
葉っぱがない?
取りました。一匹の巨大なイモムシ君を。
アスパラの種がもう熟してきました。秋じゃないんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/d0bcf9826f2a13c492722b23f701933c.jpg)
スイカはジャングルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/7a53d4062ce95352f4c77f5745daee11.jpg)
病気にもなっていませんし、予定どうり14日には収穫できそうです。
やったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/5612d8bd9cb3d9e26f885ef5a9fa253c.jpg)
ところが、・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/e1b27b1f012e766413038142449f2e44.jpg)
ゲゲッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
葉っぱがない?
取りました。一匹の巨大なイモムシ君を。
アスパラの種がもう熟してきました。秋じゃないんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/d0bcf9826f2a13c492722b23f701933c.jpg)
スイカはジャングルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/7a53d4062ce95352f4c77f5745daee11.jpg)
病気にもなっていませんし、予定どうり14日には収穫できそうです。
やったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/a638657aa006cc96b36f05a6a3520635.jpg)
今収穫中のキャベツは今年の第3弾、30株以上の最多の畝にまだ数個残っていますが
定植当初に虫食いで絶滅しそうになった第4弾がすでに割れてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/430479eac586542159ea984bdd458d35.jpg)
予定通り行きませんでした。これが8月初旬まで持つはずだったのに・・・・
第5弾は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/a1e89350c17854d7aec9874712f97036.jpg)
これが8月の予定分。
第6弾は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/48b44f41187f15ae577ae7b8b5fb50a4.jpg)
まだまだですね。これが9月収穫分。
そろそろ10月収穫分を種まきします。
今年は、さとうクン、とくみつ、あまかぜ、なんかを予定しています。
さらに、冬越しの春収穫にはヨーロッパ品種も用意してみました。
日本の冬越し品種味春と味比べです。
定植当初に虫食いで絶滅しそうになった第4弾がすでに割れてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/430479eac586542159ea984bdd458d35.jpg)
予定通り行きませんでした。これが8月初旬まで持つはずだったのに・・・・
第5弾は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/a1e89350c17854d7aec9874712f97036.jpg)
これが8月の予定分。
第6弾は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/48b44f41187f15ae577ae7b8b5fb50a4.jpg)
まだまだですね。これが9月収穫分。
そろそろ10月収穫分を種まきします。
今年は、さとうクン、とくみつ、あまかぜ、なんかを予定しています。
さらに、冬越しの春収穫にはヨーロッパ品種も用意してみました。
日本の冬越し品種味春と味比べです。
畝作りしました。
パースニップとかいう白い人参みたいなものを種まきしました。
3~6月播種となっていましたが、人参なら7月以降だよねと思い今日蒔きましたが、
説明書には、発芽に一ヶ月かかるので乾燥しないように丁寧に水遣りしてくださいとありました。
無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/d7f6d2dda1129ae1667ff7b245936488.jpg)
残りのスペースには太ネギを定植しようと思います。
さらに、黒豆用の畝3本作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/f03ccd6da22ae3227283e891bcde4b01.jpg)
パースニップとかいう白い人参みたいなものを種まきしました。
3~6月播種となっていましたが、人参なら7月以降だよねと思い今日蒔きましたが、
説明書には、発芽に一ヶ月かかるので乾燥しないように丁寧に水遣りしてくださいとありました。
無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/d7f6d2dda1129ae1667ff7b245936488.jpg)
残りのスペースには太ネギを定植しようと思います。
さらに、黒豆用の畝3本作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/f03ccd6da22ae3227283e891bcde4b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)