一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

オムツかぶれ

2020-06-11 16:13:00 | 日記
みーくんの肌はモチ肌だけど、

とっても、弱くて敏感。


これも
夫からの遺伝。。。。。。。


オムツは
最高級の
〇ンパースか、
◯リーズしかダメ。

他のメーカーや、
安価なもの、は、すぐにかぶれる。
素材重視。


それでも、
1回の下痢でかぶれるし、


夏は
汗で、かぶれっぱなし。。。。


最近
急に暑くなり、
もともと運動量の多いみーくんは
常に汗だく。

オムツは蒸れ蒸れ。


一度、おしっこしたら
すぐに
替えてーって言ってくるときもあったけど、


今は、
いっぱいもう漏れるほどおしっこをしていても
なにも言ってこない。


おしっこでもすごく蒸れる。


もうお尻が傷だらけになり、
掻き毟るので、余計に肌がボロボロに。


で、
布の普通のパンツ、プラス、
トイレトレーニング用のパッドで、

日中はできるだけ過ごすようにしてます。


学校でも
そうしてくれてる。
ついでに
トイレトレーニングも、
してくれてるみたいで、ありがたい。


まだ
トイレでおしっこをできたことはないけれど、


トイレで
おしっこができたら、


ひらがなのプリントあげるよ!という
動画を

学校の先生が作ってくれて、
それを学校で見ているようです。


オムツが取れたら、
毎年オムツかぶれに悩まなくてもいいもんね!


蚊に刺されたあとも、
掻き毟って、
血が出て、傷になるまで。。💦


おふろに入るのも
お湯につけないようにしたり、
なかなか
みーくんも苦労してます💦


みーちゃんとみーくんの
肌は
ほんっとに
弱くって、
ケアが必要。

鼻炎もね、
みーちゃんとみーくんは
ほんとよくくしゃみをして、
鼻水すすってる。


肌も鼻も
一番症状がひどいのは夫だけどね。
断然ひどい!


みーくんも
年長さんくらいから
年々
アレルギー症状が
大きく出てきてる感じがするけれど、


もうこれ以上
ひどくならないでほしいなぁ。
自分でケアできないんだし。



話変わって、
昨日、

かなり久しぶりに
地域の保健福祉施設に用があり
行ってきた。


主に
就学前にお世話になることが多い施設だから
ここんとこは行くことが減ってるけれど、


久々行くと、
数年振りに、


みーくんが1〜3歳ごろ、
自閉症ってわかるかわかんないか、
育児が一番ピークに大変で、
悩み苦しむことが多かったころ、


支えてくれた
保健師さんが!!

産休、育休から
復帰してた。


久々再会!!!
感動!!!



もうね、
この保健師さんとの思い出は
語り尽くせない。


仕事の枠を超えて、
ほんとに親身に支えてくれた。


みーくんのことはもちろん。
のこと、
私の障がいで使える手当や制度を
親身に調べて教えてくれたり、

夫の相談も
ほんとによく
乗ってくれた。

めっちゃ一緒に泣いたり笑ったりしてくれた。


産休入る、って聞いたときは、
本来は
そんなにお世話してくれた方の
幸せを
喜ぶべきなのに、


それよりも

えー、いなくならんといてー!!!と
いう、
自分勝手な思いが先行してしまうほど、
ショックが大きかったなぁ。


保健師さんは
基本的に
乳幼児期とか就学、就園前の親子に
関わる仕事なので、


もう
お世話になることはないのだけれど、
再会できたことが
めちゃくちゃ嬉しかった!!


互いにマスクしてても、
目が合った瞬間、


あー!!!ってなって。笑


みーくん元気??
ええ、いくつになったん?保育所行ってん??


えー、もう2年生やでー!!



えええー!!はやー!!
写真ないん??


って、言われて、


スマホに入ってる
最近のみーくんの写真見せると、


変わってなーい!!おもかげある!
少年になったなぁ。
めっちゃ悪ガキそうな顔してるやん!!

って、
喜んでくれた。


直接、みーくんを
会わせたいなぁ、って
すっごく思った。


今はコロナだし、
不要不急に連れていかないほうがいいから、

連れてはいかないけど。


3年間お世話になった保育所にも
2年生になったみーくんを連れて
行きたいけど、


コロナで部外者がいったら迷惑だろう、と
自粛中。


お世話になった方々との
繋がりを
大切にしたいし、


親しくしてくれてる人とも、


みーんなと
ソーシャルディスタンスを
取らないといけないのは、


なんだか寂しく感じる。


知らない不特定多数と
距離を保つのはおおいにアリなんだけれど。


今はとにかく
距離感を保って、様子見だね。