一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

カサンドラにならないように

2021-08-10 18:17:25 | 日記
カサンドラについての記事。




ま。
相手がアスペルガーだから、とか
書くのも
そのように書いてる記事を
見るのも
ほんとは、あまり好きではないのだけど。



アスペルガーじゃなくても
悩みのない
夫婦なんて
いないだろうし、
みんな
それぞれに
悩みながら。。。だもんね。


苦しんでるのは
自分だけじゃない。





でも
やっぱり、
わかってもらいたいな、
理解してもらいたいな、って思う。


こういう記事を見ると、
やっぱり
「。。。。だからこそ。。。。」
なところは、
確実にあるので。



自らのおかれた状況を
冷静に
客観的に見ることによって、



夫婦という閉ざされた関係性の中で感じる
異常に、
洗脳されすぎたり、
当たり前と思ったり、
沼にハマっていくのを
避けたい。


自分の価値観や、
正しいと思うことは、


相手がどうであれ、
1本筋を通しておきたい。




今朝、友達からLINEで、
「今回のことは
のんちゃんが感染している可能性もあるわけだし、家族が感染しているのだから
「考えてもしょうがない」ことでは
ない」
言われて、



その通りだ、と思った。



のんちゃんが
感染していなかったとしても



夫の家族や親族は、


義理両親と、弟一家だけ。
ここが
感染や濃厚接触で、
動けないなら、


なにかしら、
うちの助けも必要かもしれないし
そこも
一緒に
話し合わなければいけない事態になるかもしれない。



買い物は宅配生協と
ストックで
2週間くらいは米さえあればどうにかなる、
昨日、私が電話した時、聞いたら
言っていたけど。


今後1、2週間
まだ
事態がどう動くか、油断はできない。



のんちゃんが
感染したらどうするのか。




夫の仕事や
みーくんのデイ、みーちゃんの塾なども
含め、
関係各所にも
迷惑がかからないように



「なってから考える」では
遅いことも
いっぱいある。



でも、
実際、この話を夫に
ふるたびに、


「考えてたらキリがないやん」と
逃げられる。



私は
ひとりで動ける範囲
想定できる範囲で
考え、
準備をしておかないとな。



備えあれば憂い無し。



とくに
我が家、
みーくんがいる家庭において、



なにも備えなしに、
そのとき、なってから
考える????



私が
ガンとか大病になったら
こどもたちのこと、どうするの?


聞いてみた時も
「なったときに考える」といって
避けた夫。



なってみないと、
考えられないんだね、きっっと。
考えたところで、
想像もできなくて、
思考が停止してしまうのだと思う。



どうすれば

家族として、困った時の
情報を、共有できるのかな。



夫が
大丈夫、と、もし思ったのなら、
そう思った根拠や理由を、
私が必要以上に不安にならないように
説明する必要がある、と。



私はもう
夫との仲を修復させたいとは
思っていないし、
それができるとは思ってない。


もう何度も書いているけど、その段階は過ぎてしまった。



ただ、家族として
一緒に住み続ける限りは、
こどもの父親と母親であるかぎり、
協力しないといけなくて、
どうすれば
家族経営が
すこしでも
うまい形で回るのか、


共倒れにならないように、
効率的にまわせるように、



そこのところは、
いまだに
試行錯誤しながら、
探ってる。



発達障害があるから、
結婚生活は
うまくできない、なんて、


結論を出してしまったら、



我が子たちも
いつか、
行き詰まる時が来る。



苦手は苦手。
苦手を無理やり得意にすることなんてできない。


でも、
素直になって
苦手は互いにカバーし合えるよ。


カバーしよう、
寄り添おうとしても、


それはそれで、
「バカにしてるのか?」なんて
言われたら、
どうしていいのかわからない。



どうすればいいのか、
まだまだ
模索中。



とはいえ、
夫の特性や考え方を
変えるのは
無理なので,


どう、自分が動くのが
ベストなのか、
そこを
考えています。


最終的に、考えすぎて、
あ、病みそう。。。って
思ったら、



私も
違うこと考えて、現実逃避しますけどねー笑


コロナにかかった家族の経過

2021-08-10 16:01:00 | 日記
うちはみんな元気にしています。
のんちゃんも、変わりなし。


今日はみーくんが
またまた3時半おきで、そのまま起きているので、ねむいです(いつもと変わらず)


みーちゃんは
今週は塾がないので、


興奮材料がなく、
お昼までぐっすり寝て、
ご機嫌、
リラックスして、じぶんの時間を過ごしているのか、まったく、
リビングに入って来ません。


塾ある時は、
5分おきに入ってきて、
抱きついてくるのに、


今日はまだ一度も
ハグを求められてない。すごすぎ。ギャップが。


そういえば、最近
見てなかった
みーちゃんの笑顔も
ここ数日見ることができていて、、、



こんなにも
塾やテストがある時との、
違いがあるんだなあ。。。。。と、改めて
実感。




次の育児相談に
相談する内容が
どんどんと固まって来ました。。。




ーーーーーーー

コロナにかかった
義理家族が心配で、


朝から
お義母さんに電話しました。




きのうの、夫からの又聞きじゃ、
状況が掴みにくい。





しつこく、聞くと、



真っ向から、
現実と向き合いたくないのか、
不安だからこそ、話したくないのか、
不機嫌になって、逃げるので。



以下、義理家族の
コロナの症状や経過を記します。



●夫の弟の子供たち3人。(まだ乳幼児です。)
4日の夜、40度くらいの高熱。


同じベビースイミングで、コロナ陽性者がいたので、次の日5日、検査をすることになり、陽性。


2日後には熱も下がり、以降、今も元気満々。


●陽性が出た子供たちの親である
義理弟、と弟嫁ちゃんは、
今の時点で、
うつっていなくて、


濃厚接触者ではあるものの、
検査も陰性、症状もなし。



●義母さん。
しょっちゅう義理弟宅には出入り。
子供らが発熱している時も、手伝いに行った。


濃厚接触者扱いで、
検査→陰性。



だけど、2日後から発熱38度代。
いまも、
微熱が上がったり下がったりしている。


●義父さん。
症状なし。
濃厚接触者扱いでも無し。
検査もなし。


●のんちゃん。
症状無し。
濃厚接触者扱いでも無し。



弟一家や陽性が出た従兄弟たちとは、
症状が出る前日夜(3日)に
行動を共にしている。



義理家族は
義父以外は
17日までは、
外出厳禁らしいです。



陰性が出たものの、
発熱を繰り返している義母さんが
心配です。



濃厚接触者の定義も
曖昧で、
のんちゃんも、
義母さんが発症してる、陽性だと
仮定するならば、
かなり危険だし。



義父さんは義母さんと同居、
いつも行動を共にしていて、
次男一家とも
会ってるのに
濃厚接触者じゃない?


検査の精度もいろいろだろうし、
もう一度
検査をしたら
陽性出るんじゃない?




症状が出てから
1週間後くらいに、
悪化する人は急激に悪化する、とかも
聞くし、


まだまだ
心配は尽きない。


このようなことを夫に言うと、
「そんなこと言い出したら、
キリがないやん」と
冷たく
キレ気味に言われて、終わります。


なんでやねん!!!
ほんま
話にならへん。

私は別に誰が悪いとも、
責めるようなことも
もちろん言ってもないし、思ってもない。



もう、ここまで広がっていたら
どこから誰がもらってきてもおかしくないし、



義実家にのんちゃんを行かせたのは
のんちゃんの意思で、
私の判断。


夫は全くノータッチ。


結果的に、
私の判断が
このご時世においては

すこし軽率であった、
あらためて同居してない家族と
お泊まりすることや
外食することの


リスクを実感した感じ。



それでも
やっぱり、離れていても家族だし、
コロナ禍も長引いて、

このままだと、なにか
病気よりも、大切なものが
失われる感じもしていて。


のんちゃんを行かせたことも
一切、後悔はしていません。

ただ、単純に
家族みんなの
体調が心配なだけ。





直接、お義母さんの容態を確認したくて、
電話したけど、
やっぱり
いつもの元気がなくって、
私は
すごく心配になりました。。。


心配したところで、
たしかに
どうすることもできないのだけど。


最終的には、わたしも
考えてもしょうがない。
ま、キリがない。
なるようになるしかない。って


考えに至るけれども、



それを
ソッコーで、
もう話したくない、めんどくさい、という
態度で
言われるから。

夫と
話しても
気分が悪い。

人の心を感じることが全然できなくて
不愉快になる。










真夜中のつぶやき

2021-08-10 04:19:00 | 日記
やべっちの奥様、青木裕子さんの記事。
真夜中に
みーくんに起こされ、
ネット見ていて
見つけた。



私と似てるとこあるな〜、
というか、
子育てに日々追われているママは
みんなこんな感じ
じゃないのかな〜。


ストレスが身体に出る前に
自分のケアもしてあげたいけど
それどころじゃないのが
現状。


特に共感したのが、

身体はもとより、
頭の中がずっと忙しく動いていること。




ほんと[〜だけ]に専念できることなんて無い。
〜しながら〜して、〜のことを考えてる。


常に3つくらいのタスクは同時進行。
それが当たり前で通常。


マルチタスクと言えば、聞こえがいいような気はするけど、




もう今や、
休み方が分からない。




昨日、
みーくんがデイサービスに行っている間の、

時間、



離婚問題、夫婦問題に悩む女性のオンラインサロンの



オンラインミーティングがありました。


行政書士で
離婚カウンセラーをしている
お知り合いが中心の
この会。



今回は、
司会進行役を頼まれ

2時間強、
参加された方
みんなに
話してもらえるように
しながら。


私は聞き役に徹しましたが
ほんとに
自分以外の方の
話を
聞くと、



自分なんて
まだまだ
恵まれているほうなんだな、
って
思ったりもして。


頑張りすぎているママを
客観的に見て



もっと
自分を大切にしてほしい。



って
心から思うけど、




実際
私自身も



自分を大切にする方法、
わかっていないよね。って。



夫が
やたらに、
家にいるとき、
私と絡もうとしてくる。



なにを
話す、ということはないのだけど、
となりに
座って
一緒にテレビを見たり。


ジャンクスポーツに
卓球男子団体の選手が
出演していたので、


大喜びで
見ていたら、
夫も隣で、


みーくんの要求を
必死に断り
ギャンギャン言いながら
見てるの。



『みーくんもう布団はいりや。
もう寝る時間やろ』って、


あんたが
リビングで一緒にテレビ見てんのに、


どうやって
みーくんだけ
布団入んねんや。


夫がいるから、
みーくんがひとりで
布団で遊ばず、
遊んで遊んで、と夫に絡みにいく。



結果、
ひとりで見てるより、


うるさくて
聞こえんよ、落ち着かん。



あんたまで
一緒に見やんでええやん。



いつもやったら
とっくに自分の部屋に戻っている時間帯なのに、


なぜか
一緒にテレビを見てる。



いつまでここにおるんやろ〜て
思ってたら、



卓球選手が出ている部分が終わり、


私がテレビから離れたら
夫も
見るのをやめて、自分の部屋に入っていった。



ちなみに
家族から
コロナが出て、



不安から、その話をすると、
嫌がる。半ギレする。



『なってみないとわからんやん』とか、
『考えてもしゃーないやん』とか
『言い出したらキリがないやん』
言って、
聞きたく無い話しは
シャットアウト
してくれる。


不安感の
共感は
ないのかな?


夫がなんとか頑張って
私との仲を修復させようとしているなら、



やはりタイミングが
ズレすぎているし、

もう今じゃ無い。



だったら
どうすればいいのか、もし聞かれたとしても、
その
答えも分からないけど。