一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

いやぁ大変ですね

2022-11-30 08:40:00 | 日記
◆睡眠記録◆
21じにスムーズに就寝
1時ごろ起床
2時ごろに様子みつつベルソムラ使用
4時くらいにようやく寝る
モゾモゾしつつ7時ごろにはおき。



ここからの看病がまるで地獄絵図です。
予想はしてたとはいえ。


普通の子だったらこんなふうにはならないのでしょうね。


洗濯やら家事はする暇がなくとっ散らかってます。。。カオスですな・・・


誰や私をここまでいじめ抜いてくれるのは、、という気分です。


とはいえ、
まだまだ闘病生活は序盤中の序盤なのでしょうね。



みーくんは解熱ご胃腸症状が出て、
下痢と吐き気が続いています。


顔色を見たらまだ治っていないことが一目瞭然。
朝からも調子が悪そうです。



なのにじっとすることができず、
動くと吐き気を催したり具合が悪くなるので、


動かないようにさせようと思うのですが、
それがまた過酷で・・・

動きたがる、泣く。


もちろんマスクは家ではできないし、
よだれや鼻ついた手であちこち触りまくるし。


私にもいつもどおりマスクもひっぺがしてくるし。



いつもどおりのルーティンを意地でもします。
それをしないと、みーくんは先に進めないのです。



しんどいから、じっと寝ときーが出来たら、
どれほど楽でしょう。

家事もできるのに。



さすがに熱が40度あるときは
動くことができなかったみーくんでしたが、ここからが大変です。



夫はもう完全に寝込んでしまって無理ですな・・・しょうがない。



私もおそらくみーくんの状態が良くなってきたころに、発症するのでしょう、と

思ってます。
母親はみんなそんなもの。


子どもが治ったころに疲れも出て発症します。


ろくに寝てもないし、朝ごはんも食べてもないまま、とにかくみーくんの看病と


お姉ちゃんたちへのうつらないようにの配慮、ご飯の準備と運搬。


みーくんがいる生活は
常日頃から緊張感で張り詰めてて、


私は常に肩に力が入っている生活を送っておりますが、



こんなことになったら
さらに10倍くらい緊張感や
みーくんの行動を抑制したり、
気をつけて見ておかないといけない
体力が必要になります。

今もずっと真横に張り付いて
ブログを書いています。



お姉ちゃんたちは昨日は2人とも、、
自分の部屋から、
オンラインで自分のクラスの授業に入って
受けていました。



担任の先生やお友達から声をかけてもらって
笑顔も、、、


それにしてもふべんな生活・・・。



今日からはもう1人の感染者も
お風呂には入りに来るでしょう。。。



お風呂や洗面所を使いますな・・・。気をつけてくれるのだろうか、、ないだろうな。しんどいだろうし。



私は今の所発症はしてないです。
今日にもどうなるかはわかりませんが。
お姉ちゃんたちも。


日曜に
私は実家で
弟の子どもや妹の子どもと、


ほんの少しだけど一緒にお昼も食べたし絡んでいたので、少しヒヤリ、、、


今の所、そちらも大丈夫そうです。



もう今やすごい勢いで流行っているので
どこから感染するかはわからないです。




家族感染をみーちゃんとのんちゃんが防げたところで、
また学校に行ったらすぐにもらってくるかもしれないですし。



みーくんがじっとしてくれないのはほんとにほんとにこまりまくるので、、、


スマホでおとなしくさせたい、、、ですが、
スマホでお姉ちゃんたちや夫と連絡を取り合ってるので、できません。。。


みーくん専用の機械いるなぁ。。。
自分のおもちゃで遊んでくれたらいいのに。