Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

ユニオンステーションそしてサン・アントニオ・ワイナリー@ロサンゼルス旅行記10

2017-05-17 08:20:32 | 2017ジャカランダ香るLos Angeles
(トラベルデパート) 超軽量スーツケース TSAロック付 (Mサイズ(54L), パステルブルー)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

もう少しLAでゆっくり出来るならサンタ・バーバラに行くつもりだった。
スペイン風の白いお家が可愛くワイナリーでも有名な街。
LAの中心に宿泊するよりサンタ・バーバラで滞在する方がよっぽどカリフォルニアを満喫できる。
日程の関係で断念

トラマルコ氏もぜひワイナリーに行ってみたいと言っていたので、あれこれ考えてみたけれど
テェメキュラなども遠い。それだけで一日がかりだし疲れそう。
そこでLA市内にあるサン・アントニオ・ワイナリーに行く事に。
ユニオンステーションからも近くてヴィンヤードはないけれど立派な歴史あるワイナリーだ。
ショップにはナパなどを中心とするカリフォルニアのワインの品ぞろえも良いという。

ハリウッド・ハイランドから地下鉄レッドラインで20分くらいだったかなユニオン・ステーションまで。

ユニオン・ステーションはアムトラック、地下鉄ゴールドライン、メトロバス、空港シャトルのフライアウェイ
などの発着所の大きな駅です。サンタ・バーバラもここからアムトラックで3時間くらいだったかな?
アムトラックって日本でいえばJRです。

この駅からまたまたUberでサン・アントニオまで行きました。
レッドラインの駅側にサン・アントニオはあります。
ドジャースタジアムもこちら側からスタジアムまでのシャトルが出ています。

地下鉄から上がるとバス・ステーションに出ます。ここにはツーリストインフォメーションもあります。

ユニオン・ステーション方面。我々は駅とは反対の車、タクシーなどのピックアウトポイントに行きます。

矢印の方向に歩いて行くと・・・

ユニオン・ステーションのバス乗り場に出た。
アムトラックも見えます。

お隣のひときわ高いビルはLos Angeles County Metropolitan Transportation Authority
ロサンゼルス群都市圏交通局のビルです。

中はレトロチックですてきな交通局で地下鉄もここから入れます。

ところでピックアップ・ポイントですが地上に出たのは間違いでした~
Uberの画面を見ると「ゲートウエイ89」に来るようです・・・どこだそれ・・そんな場所の
案内ちっともないんだけど・・・最初に出た地上から下を見ると駐車場があります。
とりあえず降りてみるとピックアウト・ドロップオフのサインがありましたが、
ここが89かどうかは分からないので、お掃除のオバチャンを捕まえて「ゲートウエイ89って
どこ?」って聞くと、まさにここだと!
無事にUberも来ました~
地下の駐車場ですから、わかりずらいですね~

ノース・ビーンズ通りに面しているゲイトウエイ(出入り口)です。

10分程度でサン・アントニオ・ワイナリーに到着。

ちょうど今年で100周年だとか。

3種類のテイスティングは無料です。
少々、高いワインもテイスティングしたかったので15$の100周年記念グラス付きにしました。
後の2人は5$のテイスティング。
3人分で4人は充分です。まともに飲んでたら酔っちゃうもんね

我々の担当の男性はイケメンでした~

面白いワインがチョコレートバーというワイン。

本当にチョコレートの香りと味がするの。少々甘いけれど美味しいワインだった。
デザートワインにぴったり
価格も安いしね。何倍飲んだのか分からないくらい飲んじゃった

お土産も充実しています。

チーズや生ハムなどを買ってワインをテイスティングしてもいいの。

ワイナリーツアーも無料であるのだけれど6人以上のグループじゃなきゃ無理なの・・・
まあどうせ英語の説明聞いても分かんないしね~( ´艸`)

恐らく現地ツアーであろうガイドさん付きの日本人3~4人いたな~
調べてみると日本語ガイドさん、昼食付きで65$からと、なかなかの料金ですね